【言葉】
平静を装う
【読み方】
へいせいをよそおう
【意味】
何事もなかったかのようなふりをすること。落ち着いているふりをすること。
【類義語】
・素知らぬ
・涼しい顔
【対義語】
・動揺
・逆上
「平静を装う」の使い方

さっき、職務質問を受けたんだよ。

不審な行動をしていたの?

何もしていないよ。職務質問中、平静を装っていたけど、内心ドキドキだったよ。

何も悪いことをしていなくても、警察を見るとドキドキするわよね。
「平静を装う」の例文
- 平静を装っているが、健太くんはもう息が上がっている。
- 動物は痛みを我慢して平静を装う傾向がある。
- するどいともこちゃんを前にして、平静を装うことに苦労した。
- 彼の発言にむかついたが平静を装った。
- 一瞬動揺したが、平静を装ったのでバレなかったと思う。