【言葉】
満を持して
【読み方】
まんをじして
【意味】
十分準備をして。機が熟して。
【語源・由来】
「史記」李将軍伝から。
【類義語】
・機が熟す
・チャンス到来
「満を持して」の使い方
満を持して山小屋の営業が始まったね。
夏山登山の季節ね。
今年は何回登ることができるかな。
昨年は、感染症蔓延や台風の上陸であまり登ることができなかったもんね。たくさん登れるといいわね。
「満を持して」の例文
- デビューして12年、満を持しての歌手デビューです。
- 満を持して今月リリースされる。
- 満を持して、主役が登場し喚声が上がった。
- 満を持して初日の舞台に立つ。
- 満を持したニューモデルが発表された。
「満を辞して」「万を辞して」は間違い?
「まんをじして」は、「満を辞して」「万を辞して」と表記されていることがあります。
「満を持して」は、ことわざ「満を持す」からで、「満を持す」とは、
①弓を十分に引いて構える。
②十分に準備を整えて待機する。すっかり準備をして機の熟するのを待つ。
という意味です。
「満を持す」の「満」は、いっぱいという意味で、ここでは弓をいっぱいに引くという意味です。
「持す」は、ある状態・態度を保ち続けることをいうので、「満を辞して」や「万を辞して」という漢字表記は間違いです。
「辞す」は、「断る。辞退する。」という意味です。
「万」は、 「千の十倍。数が非常に多いこと。」という意味です。
「万」は、 「千の十倍。数が非常に多いこと。」という意味です。