「殖える」の意味と使い方や例文!「増える」との違いは?(類義語・対義語)

【言葉】
殖える

「増える」とも書く。
【読み方】
ふえる

【意味】
数や量が多くなる。

【類義語】
・増す
・増やす

【対義語】
・減る

「殖える」の使い方

ともこ
根っこまでちゃんと抜かないと、草が殖えるわよ。
健太
しっかり根が張って抜けないんだよ。
ともこ
根を張る前に草むしりしないと、後回しにするから大変な目に遭うのよ。
健太
今年の夏は暑かったのに、枯れないなんて草は強いね。

「殖える」の例文

  1. わたしあの黒い川面に舟の窓の明りが一つ一つ殖えるのを見ていますの。(森鴎外訳 諸国物語 上)
  2. どうして灯の数が晩によって殖えたり少なかったりするのか分らなかった。(室生犀星 童話)
  3. その笑い声が木村木村と聞こえた。始めのうちは声が小さかったがだんだん大きくなって数も殖えてきた。(有島武郎 或る女)
  4. 金利が高かった時代は、勝手にお金が殖えていった。
  5. 緩くり構えて、御米にでも知れるとまた心配が殖えるだけだと思った。(夏目漱石 門)

「殖える」と「増える」との違いは?

殖える」は「増える」とも書きます。

」も「」も、ふやすことをいいます。ふえることやふやすことをいう「増殖(ぞうしょく)」という言葉があります。

しかし「殖える」は、「繁殖(はんしょく)」の意から、主に、財産や動植物が多くなることをいいます。

対して「増える」は、数や量が多くなることをいいます。