「気勢を示す」の意味と使い方や例文!(類義語)

【言葉】
気勢を示す

【読み方】
きせいをしめす

【意味】
何かをしようと意気込んでいる気持ちや盛んな意気を表し示す。

【類義語】
・やる気を表す

「気勢を示す」の使い方

健太
歩行者に危害を加えそうな気勢を示す人がいたから、110番通報したんだよ。
ともこ
危険人物だったの?
健太
指名手配中の容疑者だったみたいで、警察から感謝されたんだ。
ともこ
新たな被害者が出る前に逮捕されて良かったわね。

「気勢を示す」の例文

  1. 村の気勢を示すつもりでやったことだが、祖父や影山などの老人連から危いことをするといってきつく叱られた。(大鹿卓 渡良瀬川)
  2. 私は、まだ右の手から離して居なかった樫の棒を握りしめながら、此の刑事にでも飛びかかりそうな気勢を示しました。(菊池寛 ある抗議書)
  3. そこで正成は悠々と、天王寺の地へ陣を敷き、京都へ攻めのぼるべき気勢を示した。(国枝史郎 赤坂城の謀略)
  4. プラカードその他気勢を示すおそれのある物を携帯している方の入場をお断りしております。
  5. 今にも健太くんに掴みかからんばかりの気勢を示した。