【言葉】
利害の一致
【読み方】
りがいのいっち
【意味】
双方の利益と損害が、ぴったり一つになること。
【類義語】
・ウィンウィン
・互助
「利害の一致」の使い方

先生との話合いはうまく行った?

利害の一致でうまくいったわよ。

先生も生徒のためじゃなく、損得で動くんだね。

社会人になるとそんなものよ。
「利害の一致」の例文
- 彼とは利害の一致から協力することになった。
- 婚約しましたが、これは利害の一致による名ばかりのものです。
- 与党に対抗するため利害の一致で野党一丸となって戦う。
- 最初は利害の一致で結びついていただけだったが、今では心も結びついている。
- 利害の一致する国同士が手を結び「同盟国」と「連合国」の二つに分かれた。