【言葉】
手垢が付く
【読み方】
てあかがつく
【意味】
多くの人に使い古される。
【類義語】
・言い古される
・使い古される
・陳腐化する
・新鮮味が失せる
「手垢が付く」の使い方

この映画は白雪姫をアレンジしたストーリーらしいわよ。

白雪姫は手垢が付いているよね。

モチーフとして使われたり、アレンジされたり、誰もが手を出したくなるような題材よね。

よく知られているし使いやすい物語だね。
「手垢が付く」の例文
- それは手垢が付いた決り文句だ。
- 手垢が付いた表現で目新しさがない。
- 手垢が付いたセリフのプロポーズで心に響かなかった。
- どこかで聞いたことがあるような手垢が付いたネーミングだね。
- 手垢が付いたネタで笑えない。