「嬲る」の意味と使い方や例文!「嫐る」との違いは?(語源由来・類義語)

【言葉】
嬲る

【読み方】
なぶる

【意味】
①責めさいなむ。いじめる。悪意を持って愚弄する。
②からかっておもしろがる。
③手でもてあそぶ。いじる。

【語源・由来】
「嬲る」は、「男+女+男」から成る漢字で、男が女に付きまとう様子を表す。

【類義語】
・いじめる
・さいなむ
・いびる
・虐げる

「嬲る」の使い方

健太
ともこちゃんは、髪の毛を嬲る癖があるよね。
ともこ
不安になると髪をってしまうのよね。
健太
何か心配なことがあるの?
ともこ
心配事が無くならないことが心配なの。

「嬲る」の例文

  1. つぎからつぎへと、狂暴な血が命ずるままに、石山は侍をりはじめた。(池波正太郎 剣客商売 8 狂乱)
  2. そして戦争というものは、老若男女を殺しにするものだということがよく分りました。(井伏鱒二 黒い雨)
  3. 普通は猫が鼠を嬲るものだが、トムとジェリーは、鼠のジェリーがトムを嬲る
  4. 健太くんは、暇そうに手にしている扇子をっている。
  5. 凄い面がまえにも似もやらず、捕まえた餌物をむしろ嬲るかのように気が長いのである。(吉川英治 宮本武蔵)

「嬲る」と「嫐る」との違いは?

なぶる」は「嬲る」のほかに「嫐る」とも表記します。

辞書には「嬲る」のみ記載されています。

嫐る」は、「嬲る」のように、「」+「」+「」から成る漢字で、女が男に付きまとう様子を表し、同じ意味で使われます。