「滲み出る」の意味と使い方や例文!「優しさが滲み出る」とは?(類義語)

【言葉】
滲み出る

【読み方】
にじみでる

【意味】
①水などがじわじわとしみて出る。
②性格などが自然に現れ出る。

【類義語】
・あふれ出る

「滲み出る」の使い方

健太
汗が滲み出てきたよ。
ともこ
思いの外暑いわね。
健太
もう秋だというのにね。
ともこ
でも、寒いよりもいいじゃない。

「滲み出る」の例文

  1. 東大生は、発言の端々から賢さが滲み出る
  2. 文字にはその人の性格が滲み出るものだ。
  3. しかし舞台の上に子供などが出て来て、甲の高い声で、憐れっぽい事などを云う時には、いかな私でも知らず知らず眼に涙が滲み出る。(夏目漱石 硝子戸の中)
  4. しかし単に整った顔立ちをしているというのではなく、内側から滲み出る育ちの良さ、人間性の高さのようなものが感じられた。(東野圭吾 白夜行)
  5. そしてインキもあゝ云う青い色でなく、墨汁に近い液体にして、それが軸から毛の方へ滲み出るように工夫したであろう。(谷崎潤一郎 陰翳礼讃)

「優しさが滲み出る」とは?

滲み出る」を用いた表現の一つに「優しさが滲み出る(やさしさがにじみでる)」があります。

優しさが滲み出る」とは、優しい性格が自然に現れ出ることをいいます。

【例文】

  1. 二人の笑顔の写真から、優しさが滲み出る
  2. ともこちゃんが作ってくれた料理から優しさが滲み出る