「たしなむ程度」の意味と使い方や例文!「お酒をたしなむ程度」とは?(類義語)

【言葉】
たしなむ程度

【読み方】
たしなむていど

【意味】
溺れるほどではないが、程々に好んでいること。

【類義語】
・愛好
・好む

「たしなむ程度」の使い方

健太
パソコンは買った方が良いのかな。
ともこ
趣味でたしなむ程度ならスマホで十分なんじゃないの。
健太
社会人になってから損じゃないかな。
ともこ
学校でプログラミングを学ぶから大丈夫じゃないかな。

「たしなむ程度」の例文

  1. アルコールは好きだが、たしなむ程度でそれほど飲まない。
  2. サッカーはたしなむ程度でプロを目指していたわけではない。
  3. 日頃から深酒はせず、人づきあいの一環としてたしなむ程度の吾郎が退座し、部屋へもどってきたのは午後十時すぎ。(森絵都 風に舞いあがるビニールシート)
  4. ピアノをたしなむ程度に習っていた。
  5. 健康を考え、タバコはたしなむ程度です。

「お酒をたしなむ程度」とは?

たしなむ程度」を用いた表現の一つに「お酒をたしなむ程度(おさけをたのしむていど)」があります。

お酒をたしなむ程度」とは、ほどほどな量の酒という意味です。

ほどほどな酒の量は人によって違いますが、厚生労働省が推進する国民健康づくり運動「健康日本21」によると、1日平均純アルコールで約20gとされています。

一般的に女性は、男性に比べてアルコール分解速度が遅いため、男性の1/2~2/3程度が適量とされます。