【言葉】
幾久しくご懇情を賜りたく
【読み方】
いくひさしくごこんじょうをたまわりたく
【意味】
いつまでも親切で真心を尽くした心くばりをしていただきたい。
【類義語】
・末永くご懇情を賜りますよう
「幾久しくご懇情を賜りたく」の使い方

幾久しくご懇情を賜りたくって舌を噛みそうだね。

結婚式のスピーチで噛むと格好悪いわね。

おめでたい席で噛むわけにはいかないね。

ここでつまずくと、人生につまずきそう。
「幾久しくご懇情を賜りたく」の例文
- この度、結婚式を挙げることとなりました。つきましては、幾久しくご懇情を賜りたく披露かたがたささやかな宴をご用意いたしました。
- 幾久しくご懇情を賜りたく、心よりお願い申し上げます。
- 幾久しくご懇情を賜りたく、よろしくお願い申し上げます
結婚式や結納の場で使われることが多い表現です。
「幾久しくご指導ご懇情を賜りたく」のように、「ご指導」を加えて使うこともあります。