「さらさらない」の意味と使い方や例文!「毛頭ない」との違いは?(語源由来・類義語)

【言葉】
さらさらない

【意味】
決して。少しも。絶えて。

【語源・由来】
「さらさら」は、「更々」と書き、今更、今新たにの意。

【類義語】
・みじんもない
・毛頭ない

「さらさらない」の使い方

ともこ
今日の肝試し大会に参加するの?
健太
行く気はさらさらないよ。僕は忙しいんだ。
ともこ
怖いんでしょう?
健太
怖くなんかないや。本当に忙しいんだ。

「さらさらない」の例文

  1. 健太くんは、額に汗して働く気などさらさらない
  2. 喧嘩を売る気はさらさらない
  3. ともこちゃんに対する思いやりの気持ちなんてさらさらない
  4. 主君のためなら命をなげうってなんて気持ちはさらさらない
  5. 作品の良し悪しについて偉そうな事を言うつもりはさらさらない

「さらさらない」と「毛頭ない」の違いは?

さらさらない」に似ている表現に「毛頭ない(もうとうない)」があります。

毛頭ない」とは、「毛の先ほども。少しも。いささかも。」という意味です。

さらさらない」も「毛頭ない」も、語源が違うだけで少しもという同じ意味で使われます。