「言い草」の意味と使い方や例文!「言い種」「言い方」との違いは?(語源由来・類義語)
【言葉】 言い草 【読み方】 いいぐさ 【意味】 ①人が言った言葉やその言い方。 ②言い訳。言い分。 ③話のたね。 ④言いがかり。 【語源・由来】 言い草は借字。 【類義語】 ・語り草 ・言い訳 ・言い分 「言い草」の使...
【言葉】 言い草 【読み方】 いいぐさ 【意味】 ①人が言った言葉やその言い方。 ②言い訳。言い分。 ③話のたね。 ④言いがかり。 【語源・由来】 言い草は借字。 【類義語】 ・語り草 ・言い訳 ・言い分 「言い草」の使...
【言葉】 宥める 【読み方】 なだめる 【意味】 ①ゆるやかにする。寛大にする。 ②穏やかにする。荒立てないようにする。なごやかにする。 ③気持ちを落ち着かせる。怒りや不満などをしずめる。機嫌を取る。 【類義語】 ・慰め...
【言葉】 諫める 【読み方】 いさめる 【意味】 ①誤りやよくない点を改めるように言う。忠告する ②いましめる。禁止する。 【類義語】 ・諫言する ・戒める ・禁止する 【対義語】 ・そそのかす 「諫める」の使い方 「諫...
【言葉】 嗾ける 【読み方】 けしかける 【意味】 ①勢いづけて相手に向かわせる。 ②扇動する。おだてる。 【語源・由来】 「けしけし」と声をかける意。 【類義語】 ・そそのかす 【対義語】 ・宥める 「嗾ける」の使い方...
【言葉】 唆す 【読み方】 そそのかす 【意味】 ①せかして行かせる。 ②その気になるように誘いすすめる。特に悪い方へ誘い導く。 【類義語】 ・まるめこむ 【対義語】 ・諫める 「唆す」の使い方 「唆す」の例文 しかし、...
【言葉】 言いくるめる 【読み方】 いいくるめる 【意味】 言葉巧みに相手を信用させてだます。 【類義語】 ・まるめこむ 「言いくるめる」の使い方 「言いくるめる」の例文 恩義ある販売局長に言いくるめられ、専務派の手足と...
【言葉】 言い切る 【読み方】 いいきる 【意味】 ①最後まで全部言ってしまう。 ②きっぱりと言う。 ③はっきり口に出してことわる。 ④口約束を守る。言ったとおりにする。 【類義語】 ・言い終える ・断言する 「言い切る...
【言葉】 足取り 【読み方】 あしどり 【意味】 ①歩くときの足の運び方。 ②人の通った道筋。犯罪者の逃げた経路。 ③過去の相場の動きぐあい。 【類義語】 ・歩調 「足取り」の使い方 「足取り」の例文 僕僕もそれは楽しい...
【言葉】 足で稼ぐ 【読み方】 あしでかせぐ 【意味】 思考や話術ではなく、行動力によって成果を手に入れること。 【類義語】 ・靴底を減らす 「足で稼ぐ」の使い方 「足で稼ぐ」の例文 情報は足で稼ぐことをモットーにしてい...
【言葉】 足繁く 【読み方】 あししげく 【意味】 たびたび行く。頻繁に行く。 【類義語】 ・たびたび ・しきりに 「足繁く」の使い方 「足繁く」の例文 こんな事があってから後、彼女はますます足繁く出入するようになりまし...
【言葉】 悪しき 【読み方】 あしき 【意味】 悪い。よくない。 【語源・由来】 形容詞「あ(悪)し」の連体形から。 【類義語】 ・悪い ・よくない 「悪しき」の使い方 「悪しき」の例文 良きも悪しきも当たり前だった男尊...
【言葉】 手がかり 【読み方】 てがかり 【意味】 ①手をかける所。よじ登るときにとりつく所。 ②問題を解決するためのいとぐち。 【類義語】 ・よすが ・足がかり 「手がかり」の使い方 「手がかり」の例文 きみは手がかり...
【言葉】 足がかり 【読み方】 あしがかり 【意味】 ①高い所へ登るときに足を掛けて助けとする所。 ②物事をする場合のきっかけ。 【類義語】 ・手がかり ・よすが ・糸口 ・足場 「足がかり」の使い方 「足がかり」の例文...
【言葉】 悪しからず 【読み方】 あしからず 【意味】 悪く思わないで。気を悪くしないで。 【類義語】 ・恐縮 ・何卒 「悪しからず」の使い方 「悪しからず」の例文 僕等無名作家の名前では効果がないと思ひましたからどうか...
【言葉】 嘲う 【読み方】 あざわらう 【意味】 ①大笑いする。 ②人を見下して笑う。せせら笑う。 【類義語】 ・嘲る ・見下す 「嘲う」の使い方 「嘲う」の例文 彼らは私の失敗を見て嘲った。 方言まじりの話し言葉を嘲う...