「名乗る」の意味と使い方や例文!(語源由来・類義語)

【言葉】
名乗る

「名告る」とも書く。

【読み方】
なのる

【意味】
①自分の名・素性などを相手に告げる。特に武士が戦場で自分の名を高々と呼び告げる。
②㋐名をつける。名前として付ける。
㋑自分の名としていう。
②自分がその当人であることを申し出る。
④(鳴き声から名付けた物が多いことから)鳥や虫がその名を鳴き声で鳴く。
⑤売り物の名を呼び歩く。

【語源・由来】
武士が戦場で自分の名を高々と呼び告げることから。

【類義語】
・許せない
・付ける薬がない
・始末に負えない
・称する(しょうする)
・称える(となえる)

「名乗る」の使い方

健太
銀行職員を名乗る男性から、キャッシュカードの番号と暗証番号を教えて欲しいって電話があったんだ。
ともこ
それは詐欺よ。
健太
そうなの?教えてしまったよ。
ともこ
すぐに銀行に電話しないと全額引き下ろされるわよ。

「名乗る」の例文

  1. 鈴木と名乗る男性が健太くんを訪ねてきた。
  2. 覚えのある人は名乗り出るよう呼びかけたが、名乗り出た人はいなかった。
  3. 再婚して私と子供は、清水から柴田と名乗ることになった。
  4. これこそまったく、罪なくして罪ありという奴だよ!僕は茸と名乗った覚えはないのに、篭に入れられちゃったようなもんさ。(チェーホフ チェーホフ短編集 無名氏の話)
  5. すると老人が私は独逸人であると、尋ねもせぬのに向うから名乗って出た。(夏目漱石 永日小品)