「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「改心」「回診」「改新」の違い・使い分け!「かいしん」の同音異義語

「かいしん」の同音異義語

同音異義語とは、発音は同じでも意味が異なる単語のことです。

これらの言葉は多くの言語に存在し、日本語においても例外ではありません。

同音異義語は、言語の多様性と進化の証であり、時には混乱を招くこともあります。

この記事では、改心」「回診」「改新」の意味の違いや文脈に応じた使い分けについてわかりやすく解説します。

同音異義語の理解を深めることで、言語の微妙なニュアンスをより豊かに感じ取ることができるでしょう。

改心(かいしん)の意味と使い方や例文

改心(かいしん)をイメージしたイラスト
改心 過去の行いを反省し、心を正すこと。
  • 改心を誓う」
  • 「非行少年を改心させる」
  • 改心して出直す」
意味

改心とは、自分の今までの行動や考え方が悪かったと気づき、それを深く反省し、心を新たに正しい方向へと改めることを指します。

これには誤った行いや悪い習慣、否定的な思考パターンなど、自己改善が必要と認識されるあらゆる面が含まれることがあります。

人は、過ちを認め、改心を誓うことで、より良い自分へと成長し、過去の過ちを乗り越え、新しいスタートを切ることができます。

例文

  1. 彼は過ちを深く反省し、家族の前で改心を誓った。
  2. プログラムは非行少年を改心させることに成功し、多くの若者が社会に再び貢献するようになった。
  3. 失敗を経験した後、彼女は改心して出直す決意を固め、新たな目標に向かって努力を始めた。

回診(かいしん)の意味と使い方や例文

回診(かいしん)をイメージしたイラスト
回診 病院で医師が病室を巡り患者を診察することで、例えば院長や主治医が行う。
  • 「院長が回診する」
  • 「主治医が回診する」
意味

回診とは、病院で医師が病室を巡り、入院している患者の健康状態を診察し、治療の進捗を確認する行為です。このプロセスでは、医師が患者一人ひとりのもとを訪れ、その健康状態をチェックし、必要に応じて治療計画の調整を行います。

例えば、「院長が回診する」とは、病院の院長が自らこの診察の巡回を行うことを意味し、患者にとっては治療方針や健康状態について直接院長から情報を得られる重要な機会となります。「主治医が回診する」というのは、患者の担当医が定期的に患者の病室を訪れて診察を行い、治療の進捗状況を確認し、患者とコミュニケーションを取ることを意味します。

これにより、患者は自分の健康状態について最新の情報を得られるとともに、治療に関する質問や不安を直接医師に伝えることができます。

例文

  1. 院長が回診する時間になると、病棟はいつも静かになる。
  2. 主治医が回診するたびに、患者は自分の回復状態について詳しく聞く機会を持てる。

改新(かいしん)の意味と使い方や例文

改新(かいしん)をイメージしたイラスト
改新 古いものを新しくすること。
  • 「大化の改新
  • 「制度を改新る」
意味

改新の意味について説明します。改新とは、古いものや制度、規則などを見直し、それを新しく変更または更新することを指します。

この行為は、物事をより良い状態に進化させるための一歩として行われることが多いです。例えば、「大化の改新」という言葉は、日本史上で行われた政治・社会制度の大規模な改革を指す場合に使われます。

また、改新は年の初めを意味することもありますが、この場合は主に制度や規則の改革、更新の意味で使われることが一般的です。

例文

  1. このプロジェクトは古いシステムを根本から見直し、大規模な改新を行うことで、効率と性能を大幅に向上させる目的があります。
  2. 新年を迎え、私たちは伝統に従い、自己の精神と行動を改新することで、より良い一年を目指します。

その他「かいしん」の同音異義語

【開進】
【開申】
【海震】
【海進】
【海神】
【改進】
【戒慎】
【戒心】
【会心】
【回心】
【回申】
【回信】

「改心」「回診」「改新」の違い・使い分け

同音異義語の違い・使い分け

「改心」、「回診」、および「改新」はそれぞれ異なる意味を持つ用語です。

改心とは、個人が自身の過去の行動や考え方が間違っていたと気付き、それを深く反省して心を正しい方向へと改めることを指します。これは、個人の内面的な変化や成長を意味し、誤った行いや悪い習慣、否定的な思考パターンの変更を含みます。

回診は、病院で医師が病室を巡って入院している患者の健康状態を診察し、治療の進捗を確認する行為です。この用語は、医療現場における医師の活動を表すもので、患者の体調チェックや治療計画の調整などを行うプロセスを指します。

改新は、古いものや制度、規則などを見直し、新しく変更または更新することです。これは、物事をより良い状態に進化させるための一歩として行われ、例えば政治・社会制度の大規模な改革やシステムの更新などを含みます。

二字熟語の博士
これらの用語は、それぞれ異なる文脈で使われます。
助手ねこ
改心は個人の心の変化を、回診は医療の現場での活動を、改新は物事や制度の変革を指すんやで。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。