姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「縁起」と「演技」の違い・使い分け!「えんぎ」の同音異義語

同音異義語とは、発音は同じでも意味が異なる単語のことです。

これらの言葉は多くの言語に存在し、日本語においても例外ではありません。

同音異義語は、言語の多様性と進化の証であり、時には混乱を招くこともあります。

この記事では、縁起」と「演技」の意味の違いや文脈に応じた使い分けについてわかりやすく解説します。

同音異義語の理解を深めることで、言語の微妙なニュアンスをより豊かに感じ取ることができるでしょう。

縁起(えんぎ)の意味と使い方や例文

縁起(えんぎ)をイメージしたイラスト
縁起 仏教の考えで、物や事象は他との縁によって生じるということ。また、吉凶の前兆や社寺の起源・由来、それを記した文献を指す。
  • 縁起がよい」
  • 「石山寺縁起
  • 「信貴山縁起絵巻」
  • 「神社の縁起を聞く」
  • 縁起でもないことをいうな」
意味

縁起という言葉には、複数の意味が含まれていますが、それらは基本的に「繋がり」や「起源」に関連する概念です。

仏教においては、縁起は物事が単独で存在するのではなく、他のものとの関係や因果によって生じることを指します。これは、すべての存在が相互に依存しているという考え方です。

例文

  1. 新しい事業を始めるにあたり、社長は縁起がよい日を選んで起業した。
  2. 石山寺縁起には、その地に寺が建立された由来が詳しく記されている。
  3. 信貴山縁起絵巻を見ると、その地域の歴史や文化が生き生きと描かれている。
  4. 神社の縁起を聞くたびに、その土地に対する理解が深まる。
  5. 縁起でもないことをいうなと注意されたが、彼はただの冗談だと言って笑い飛ばした。

演技(えんぎ)の意味と使い方や例文

演技(えんぎ)をイメージしたイラスト
演技 舞台や映画での芸の披露、競技での技の実演、または見せかけの態度のこと。
  • 演技の冴え」
  • 「模範演技
  • 「泣いてみせたのは彼女の演技だった」
  • 「悪女役を巧みに演技する」
  • 「彼女の涙は演技だった」
  • 「つり輪の自由演技
  • 「ことさらに仲のよさを演技する」
  • 「あの涙は演技だった」
意味

演技という言葉には主に三つの意味があります。最初の意味は、俳優や芸人が舞台や映画で芸術的な表現を行うこと、またその技術や方法を指します。これには、演劇、曲芸、歌舞、音楽の演奏などが含まれ、観客の前で技芸を披露する行為全般を指します。

二つ目の意味は、スポーツや体操などの競技で選手が特定のルールや方法に従って技を披露することです。この文脈では、技の正確さや美しさが評価され、競技の一環として実施されます。

三つ目の意味は、人が本心を隠して、ある状況や感情を装う行為を指します。これは日常生活で、自分の真の感情や意図を隠すために、あえて特定の態度を取ることを意味します。

用例としては、「演技の冴え」は演じる技術の優れていること、「模範演技」は完璧または理想的な演技、「泣いてみせたのは彼女の演技だった」や「彼女の涙は演技だった」は感情を装う行為を示す言葉として使われます。また、「つり輪の自由演技」は体操競技の一種を指し、選手が技を披露する場面を表します。

これらの意味合いは、演技が単に表現の一形態であるだけでなく、技術、競技、さらには社会的な振る舞いの側面をも含む多面的な概念であることを示しています。

例文

  1. 彼の演技は観客を魅了し、スタンディングオベーションが起こった。
  2. 体操選手の模範演技が、他の選手たちにとっての高い目標となった。
  3. 会議での彼女の涙は、すべて計算された演技だったことが後になってわかった。
  4. 彼女は悪女役を非常に巧みに演技し、観客からは賞賛の声が上がった。
  5. 最終的には、彼女の涙がすべて演技に過ぎなかったことが明らかになった。
  6. 彼はつり輪での自由演技において、圧倒的な技術を披露した。
  7. 二人は人前ではいつも仲が良さそうに演技しているが、実際はそうではない。
  8. その場の雰囲気を和らげるため、彼はあえて怒っているふりの演技をした。

その他「えんぎ」の同音異義語

【延喜】
【衍義】
【演義】

「縁起」と「演技」の違い・使い分け

同音異義語の違い・使い分け

「縁起」と「演技」という言葉は、全く異なる意味を持ちますが、それぞれの文脈での使用と理解が重要です。

縁起は、主に仏教の概念として使用され、物事が他の要素との関係によって成立しているという考え方を指します。これは、すべての存在が互いに依存しているという観点から、物事の成り立ちや起源を理解するためのものです。

縁起はまた、物事の吉凶の前兆や、特定の社寺の起源や由来に関する記述を指すこともあります。日常生活で「縁起がいい」という表現は、何かが良い兆しや幸運をもたらすことを意味します。この用法では、縁起は運命や運の良さに関連付けられます。

一方で、演技は、舞台や映画での演出、スポーツや体操での技の実演、あるいは日常生活において見せかけの態度や感情を示す行為を指します。

演技は、俳優や芸人が観客の前で技や芸術を披露する行為、スポーツ選手が技を実演する行為、または日常の中で他人に対してある感情や状態を装う行為を指します。演技はしばしば、技術、芸術性、感情の表現の能力に関連する言葉です。

二字熟語の博士
これらの違いを踏まえると、縁起は哲学的、宗教的な概念や運命に関連する用法で使われるのに対し、演技は芸術的、スポーツ的なパフォーマンスや日常生活における感情の表出に関連する用法で使われることがわかります。
助手ねこ
そのため、これらの言葉の使用はその文脈や意図に応じて異なるんやで。