「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「清新」の意味と使い方や例文!(語源由来・類義語)

【二字熟語】
清新

【読み方】
せいしん

【意味】
新鮮でいきいきしていること。また、そのさま。

【語源・由来】
「清」は「けがれがなくさっぱりしている。すがすがしい。」
「新」は「あたらしい。」

【類義語】
新鮮、フレッシュ

清新(せいしん)の使い方

ともこ
健太くんは、あのアイドルのどこが好きなの?
健太
彼女の清新さが好きなんだ。
ともこ
デビューしたばかりだもんね。
健太
応援したくなっちゃうよね。

清新(せいしん)の例文

  1. 清新さを欠く。
  2. 彼の作品は画壇に清新の気を吹き込んだ。
  3. その候補者は、清新なイメージで支持を広げている。
  4. 清新な溌剌とした印象を与えた。
  5. 若い王様に代わったことで、王都に清新の気が漂い始めた。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。