【二字熟語】
玲瓏
【読み方】
れいろう
【意味】
①玉などが透き通るように美しいさま。また、玉のように輝くさま。
②玉などの触れ合って美しく鳴るさま。また、音声の澄んで響くさま。
【語源・由来】
「玲」は「玉の涼しげに鳴る音の形容。また、玉のように美しいさま。」
「瓏」は「玉が触れあって鳴る音。また、明らかなさま。」
【類義語】
燦、燦然、赫赫、燦爛、皓皓、煌煌、炯炯
【対義語】
醜悪
玲瓏(れいろう)の使い方
着飾ったともこちゃんの玲瓏たる姿は、まるで天女のようだね。
たまにはこういう格好も良いわね。
玲瓏たる月のように、とてもきれいだよ。
そんなにほめられると照れてしまうわ。
玲瓏(れいろう)の例文
- 鈴の音が玲瓏と響く。
- 彼女の歌声は玲瓏たる美声だ。
- 玲瓏と輝く月を見上げる。
- ともこちゃんは玲瓏として美しい。
- モーツァルトの玲瓏たる音楽にひたる。
「八面玲瓏」とは?
「玲瓏」を用いた表現に「八面玲瓏(はちめんれいろう)」があります。
「八面玲瓏」は、「どこから見ても透き通っていて曇りのないさま。また、心中にわだかまりがなく、清らかに澄みきっているさま。また、だれとでも円満、巧妙に付き合うことができるさま。」をいいます。
「八面」は、あらゆる方面、四方八方。
【例文】・富士山は八面玲瓏だ。
・ともこちゃんは八面玲瓏だが、健太くんは人嫌いだ。
【類義語】
・鮮美透涼(せんびとうりょう)