「帰着」の意味と使い方や例文!「到着」との違いは?(類義語・対義語)
帰着の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 帰着 【読み方】 きちゃく 【意味】 ①帰りつくこと。 ②いろいろの過程を経て、最終的に落ち着くこと。 【語源・由来】 「帰」は「しかるべき所に落ち着く。」 「着...
帰着の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 帰着 【読み方】 きちゃく 【意味】 ①帰りつくこと。 ②いろいろの過程を経て、最終的に落ち着くこと。 【語源・由来】 「帰」は「しかるべき所に落ち着く。」 「着...
【二字熟語】 到着 【読み方】 とうちゃく 【意味】 目的地などに行きつくこと。到達。 【語源・由来】 「到」は「目的の場所まで行き着く。」 「着」は「ある場所に届く。行きつく。」 【類義語】 到来、参着、来着、到達 【...
【二字熟語】 到達 【読み方】 とうたつ 【意味】 ある状態・目的に行きつくこと。 【語源・由来】 「到」は「目的の場所まで行き着く。」 「達」は「目的・目標とするところに行きつく。」 【類義語】 到着 【対義語】 未達...
【二字熟語】 初志 【読み方】 しょし 【意味】 初めに思い立った希望や考え。最初の志。 【語源・由来】 「初」は「物事のはじめ。はじめの時期・段階。」 「志」は「こころざす。こころざし。心のめざすところ。」 【類義語】...
共鳴の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 共鳴 【読み方】 きょうめい 【意味】 ①振動体が、その固有振動数に等しい外部振動の刺激を受けると、振幅が増大する現象。振動数の等しい二つの音叉 (おんさ) の一...
共感の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 共感 【読み方】 きょうかん 【意味】 他人の意見や感情などにそのとおりだと感じること。また、その気持ち。 【語源・由来】 「共」は「いっしょに。ともに。」 「感...
【二字熟語】 不屈 【読み方】 ふくつ 【意味】 どんな困難にぶつかっても、意志を貫くこと。また、そのさま。 【語源・由来】 「不」は「否定を表す語。…しない。…でない。」 「屈」は「くじける。負けてしたがう。」 【類義...
【二字熟語】 闘魂 【読み方】 とうこん 【意味】 あくまでたたかおうとする意気込み。闘争精神。 【語源・由来】 「闘」は「切り合ったり組み合ったりして争う。」 「魂」は「こころ。思い。精神。」 【類義語】 負けじ魂 闘...
【二字熟語】 大志 【読み方】 たいし 【意味】 大きなこころざし。将来に対する遠大な希望。 【語源・由来】 「大」は「形・数量・規模などがおおきい。」 「志」は「こころざす。こころざし。心のめざすところ。」 【類義語】...
【二字熟語】 実践 【読み方】 じっせん 【意味】 ①主義・理論などを実際に自分で行うこと。 ②哲学で、 ㋐人間の倫理的行為。アリストテレスの用法で、カントなどもこの意味で用いる。 ㋑人間が外界についてもっている自らの知...
決然の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 決然 【読み方】 けつぜん 【意味】 きっぱりと決心したさま。思い切ったさま。 【語源・由来】 「決」は「思い切って。きっぱりと。」 「然」は「他の語に付けて状態を表す語...
意図の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 意図 【読み方】 いと 【意味】 ①何かをしようとすること。 ②何かをしようと考えている事柄。おもわく。もくろみ。 【語源・由来】 「意」は「心の中の思い。気持ち...
【二字熟語】 覇気 【読み方】 はき 【意味】 ①物事に積極的に取り組もうとする意気込み。 ②人の上に立とうとする強い意志。野心。野望。 【語源・由来】 「覇」は「武力で天下を取る者。」 「気」は「ようす。けはい。おもむ...
【二字熟語】 薄弱 【読み方】 はくじゃく 【意味】 ①意志や体力などが弱いこと。また、そのさま。 ②あいまいではっきりしないこと。また、そのさま。 【語源・由来】 「薄」は「数量などが少ない。乏しい。」 「弱」は「よわ...
【二字熟語】 抱負 【読み方】 ほうふ 【意味】 心の中にいだいている決意や志望。 【語源・由来】 「抱」は「心の中に思いをいだく。」 「負」は「後ろだてとする。頼みとする。」 【類義語】 志 抱負(ほうふ)の使い方 抱...