「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「概観」の意味と使い方や例文!「外観」「概要」との違いは?(類義語)

概観の読み方・意味とは?(類義語)

意味

【二字熟語】
概観

【読み方】
がいかん

【意味】
物事のあらましを見渡すこと。また、大体のありさま。

二字熟語の博士
「概観」というのは、物事の大体の姿や、あらましを一望することを指すんだよ。
助手ねこ
あー、それはつまり、何かの全体像をざっくりと見ることやな。

全部の細かい部分に目を通すんじゃなくて、大まかな感じを掴むことや。これは、物事の全体的な流れや状態を知りたい時に役立つわけやな。

【語源・由来】
「概」は「ならして一様にする。全体をならして扱うこと。大体。あらまし。」
「観」は「対象を眺めて見る。見渡す。見物する。」

【類義語】
概要、要覧、大綱、通観

概観(がいかん)の解説

カンタン!解説
解説

「概観」という言葉は、物事全体の大まかな概要やあらましを見渡すこと、またはその大体の様子を指すんだよ。

たとえば、「世界の情勢を概観する」という時は、世界中の今の状況や出来事を、細かいところまでじゃなくて、大まかに見る、あるいは理解しようとすることを意味しているんだね。

また、「この問題をまず最初に概観することにしよう。」(出典:水上茂樹 『栄養学小史』)では、特定の問題について最初に大まかな全体像を掴もう、詳細に入る前に全体の流れや大枠を理解しよう、という意味で使われているんだね。

つまり、「概観」は、全体を一望するような視点で、物事の構造や大まかな流れを把握するための方法や考え方を表している言葉なんだよ。

概観(がいかん)の使い方

ともこ
健太くん。今、ニュースで話題になっている紛争についてどれくらい知ってる?
健太
ニュース解説者が、その国の政治情勢を概観したから、割とよく知ってるよ。
ともこ
健太くんもニュースを見ることがあるのね。
健太
アニメや野球だけを見ているわけじゃないよ。

概観(がいかん)の例文

例文
  1. 世界経済を概観する。
  2. 中東の情勢を概観する。
  3. 環境問題の概観は、この記事を見てください。
  4. 世界を概観できる立場にいる。
  5. まずは事実を概観しておくことが必要だ。

概観の文学作品などの用例

  1. ・・・まずその概観を得るがいい。それとともに倫理学史を読むべきだ。これ・・・ 倉田百三学生と教養

  2. ・・・含する科学の大部門の概観が読者の眼界の地平線上におぼろげにでもわ・・・ 寺田寅彦自由画稿

  3. ・・・チューリップの農園の概観を網膜に写すことによって往路の小発見の満・・・ 寺田寅彦箱根熱海バス紀行

「概観」と「外観」「概要」の違いを解説

概観」に似ている語に「外観(がいかん)」「概要(がいよう)」があります。

「概観」と「外観」の違いは?

外観」は、「外側から見た感じ。表面に見える姿。見かけ。うわべ。外見。」という意味です。

外観」も「概観」も読み方は「がいかん」ですが、「概観」は、大体のあらましをいうので意味が違います。

二字熟語の博士
「概観」とは、物事の全体的な感じや大体のありさまを表す言葉だよ。つまり、大まかな様子や流れを見ることを意味しているんだ。

一方、「外観」は、物や建物などの外側から見た姿や感じを指すんだ。見た目、つまり外からどう見えるかを示す言葉なんだよ。

助手ねこ
あー、なるほどな。それはつまり、「概観」はざっと全体を見ること。

「外観」は見た目やね。建物の場合、ファッションで言うところの「ルックス」みたいなもんやな。

「概観」と「概要」の違いは?

概要」は、「全体の要点をとりまとめたもの。大要。あらまし。」という意味です。

概観」は、物事のあらましを見渡すことをいいます。

対して「概要」は、あらましという意味で「概観」のような「見渡す」という意味はありません。

二字熟語の博士
「概観」とは、物事の全体的な感じや大体のありさまを表す言葉なんだ。物事の大まかな様子や流れを見ることを意味しているんだ。

対照的に、「概要」は、物事の全体の要点をまとめたものを指す言葉だ。それは特定の内容や詳細ではなく、大体の内容を知るためのあらましや大要なんだよ。

助手ねこ
あー、わかったわかった!「概観」は物事のざっくりとした全体の感じや見た目やな。

一方、「概要」は、あれこれの情報の中から大事なところだけをピックアップして、まとめたものやね。本や映画のあらすじのように、大体のストーリーを伝える感じやな。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。