姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「放浪」の意味と使い方や例文!「流浪」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
放浪

【読み方】
ほうろう

【意味】
あてもなくさまよい歩くこと。さすらい。

【語源・由来】
「放」は「思うままにする。ほうっておく。」
「浪」は「波のように移ろい定まらない。」

【類義語】
流浪、漂泊、流離

【対義語】
定住、定着

放浪(ほうろう)の使い方

健太
兄さんが放浪の旅から帰ってくるんだよ。
ともこ
へえ。お兄さんと何年ぶりにあうの?
健太
八年ぶりかな。でも、世界各地にインターネットが開通して、オンラインで会話していたから、久しぶりな気がしないよ。
ともこ
便利な世の中になったわね。

放浪(ほうろう)の例文

  1. 去年早期退職して、世界放浪の旅に出ました。
  2. バッグパックを背負って、金のない放浪生活をしていた。
  3. 放浪時代の経験が、小説に役に立っています。
  4. 妻も子供も里に返してしまって今は一人でここに放浪しています。(有島武郎、或る女)
  5. 放浪していた東南アジアの村の酋長の娘と結婚することになった。

「放浪」と「流浪」の違いは?

放浪」に似ている語に「流浪」があります。

流浪」とは、住むところを定めず、さまよい歩くことをいいます。

放浪」も「流浪」も、各地をさすらい歩くことをいいます。

しかし「流浪」は、一般的に日常会話で使われますが、「放浪」は、文章語で使われることが多い点が違います。