畏怖の読み方・意味とは?(類義語・対義語)
【二字熟語】
畏怖
【読み方】
いふ
【意味】
おそれおののくこと。
つまり、見たものや経験したことがあまりにもすごくて、ぞくぞくする感じやな。
【語源・由来】
「畏」は「おじけづく。おびえる。」
「怖」は「こわい。おそれる。おじけづく。」
【類義語】
恐怖、萎縮
【対義語】
軽侮
畏怖(いふ)の解説
「畏怖」っていう言葉は、すごく怖くて、すごく尊敬しているような感じを表しているんだよ。これは、何かすごく大きなものや、すごく強力なもの、すごくすばらしいものを前にした時に感じる恐怖と尊敬の混じった感情を表しているんだ。
例えば、「畏怖の念を抱く」っていう表現は、心の中でとても恐怖と尊敬の混ざった感情を抱いている、つまり、すごく恐ろしいけど、それと同時にすごくすばらしいと感じているという意味だよ。
「神を畏怖する」っていう表現は、神がすごく力強くて、すごくすばらしくて、その力に対して尊敬と恐怖を感じている、という意味になるんだよ。
だから、「畏怖」っていう言葉は、すごく尊敬していて、でも同時にすごく怖い、という複雑な感情を表す言葉なんだね。
畏怖(いふ)の使い方
畏怖(いふ)の例文
- 厳格な祖父を畏怖する。
- 畏怖の念を抱く。
- 初めてそれを見た時は、畏怖の念を抱いたものだ。
- 未知のものに対して畏怖の念を抱くのは普通のことです。
- 火山に畏怖の念を抱いた人たちが、信仰の対象として崇め奉ったのがこの神社のはじまりです。
畏怖の文学作品などの用例
「畏怖」と「畏敬」の違いを解説
「畏怖」に似ている語に「畏敬(いけい)」があります。
「畏敬」は、崇高なものや偉大な人を、おそれうやまうことという意味です。
「畏怖」は、威圧されて、おそれおののくことをいいます。
対して「畏敬」は、おそれうやまうことをいい、心から尊敬することをいうので意味が違います。
一方、「畏敬」は高い尊敬の意味があるんだ。何か偉大な人物や、崇高なものに対して抱く、敬意と尊敬を混ぜたような感情を表すんだ。
それに対して、「畏敬」はすごい人やすばらしいものに対して、「ほんまに尊敬するほどの感動」っていう感情を示すんやな。両方とも「畏」がついてるから似てるように思えるけど、感じる感情は全然違うわけやな。