陰湿の読み方・意味とは?(類義語・対義語)
【二字熟語】
陰湿
【読み方】
いんしつ
【意味】
暗くてじめじめしていること。陰気で晴れ晴れしないこと。また、そのさま。
【語源・由来】
「陰湿」という言葉は、暗くて湿っぽく、陰気で晴れ晴れしない状況や感じを表しているんだよ。
なるほどな、それはつまり、暗くてジメジメした場所や、なんか憂鬱で明るくない感じを表すんやな。
これは、そういう雰囲気が漂う場所や状況にぴったりの表現やな。
「陰」は「人目につかない。人知れず。ひそか。ひそかに。」
「湿」は「しめる。しめりけ。」
【類義語】
性悪、陰険、意地悪、陰気
【対義語】
篤実、爽快
陰湿(いんしつ)の解説
カンタン!解説
「陰湿」という言葉は、二つの意味を持つんだよ。
一つ目は、物理的な状態を表していて、どこか暗くて湿っぽい、晴れやかさがない場所のことを言うんだ。「陰湿な土地」は、たとえば、日光がなかなか届かず、湿気が多い森や洞窟のような場所を指すよ。
二つ目は、人間の行為や性格を指す意味で使われていて、何かが陰気で、悪意があり、卑怯な感じを表すんだよ。「陰湿ないたずら」っていうときは、誰かが他人を陥れるために、秘密裏に、または卑怯な方法で悪戯をしたり、困らせたりすることを表しているよ。つまり、表面上は何もしてないように見えても、裏では人を困らせるような行動をとっているってことだね。
陰湿(いんしつ)の使い方
何だか、この学校は陰湿な感じがするね。
そうね。風水的に駄目な方角に建っているのかもしれないわね。
玄関の位置を変えたら雰囲気が変わるかな?
がらりと変わると思うわ。
陰湿(いんしつ)の例文
- そのクラスで陰湿ないじめが行われていた。
- それは陰湿なやり口だ。
- 彼は、陰湿な性格で嫌われやすい。
- この辺りは日当たりが良く、陰湿なところはない。
- 薄暗く陰湿な感じのする店だが、味は良いんだ。
陰湿の文学作品などの用例
「陰湿な人」とは?
「陰湿」を用いた語の一つに「陰湿な人」があります。
「陰湿な人」とは、陰気で明朗ではない人を言います。
「陰湿な人」という表現は、明るく元気な感じではなく、どこか暗い、または陰で人に嫌なことをするような人を指す言葉だよ。
なるほどな。つまり、「陰湿な人」は、明るさに欠けて、少し暗い感じの人や、人の見てないとこで嫌なことをするような人を指すんやな。
つまり、元気や明るさが足りない、または人をいじめるのが好きな人のことをいうんやな。
【例文】
- 健太くんは陰湿な人だ。
- 陰湿な人である彼は、先生の目が届かないところで後輩をいじめているようだ。