姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「渦中」の意味と使い方や例文!「渦中の人」とは?(類義語・対義語)

渦中の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
渦中

【読み方】
かちゅう

【意味】
①水のうずまく中。
②ごたごたした事件の中。もめ事などの中心。

二字熟語の博士
「渦中」という言葉には2つの意味があるんだ。1つは、水が回転してうずまく中のこと。

もう1つは、混乱やもめ事の中心部分や真っ只中のことを指すよ。

助手ねこ
なるほどな。つまり、1つめは水がグルグル回ってる中のことやね。

2つめは、何か大騒ぎしてる事件やもめごとのド真ん中ってことやな。まぁ、いずれにせよ、中心にいるって感じか。大変そうやな、そんな場所には近づきたくないわ。

【語源・由来】
うずまきの中の意。
「渦」は「混乱した状態」
「中」は「ごたごたした事件の中。もめ事などの中心。」

【類義語】
問題、設問、宿題

【対義語】
期待、免除、解決、解答

渦中(かちゅう)の解説

カンタン!解説
解説

「渦中」という言葉は、元々の意味として「水のうずまく中」という意味を持っているんだよ。水が早く流れるところや、何かが水面で回転するときに、中心に向かって水が引き込まれるような現象を「渦」と言うんだ。この「渦」が強力なものだと、中に巻き込まれたものはなかなか逃れられなくなることもあるよ。

それを比喩的に使って、人々の間で起きる大変な問題や事件の中心部、またはそれに関わる状況全体を指して「渦中」と表現することがあるんだ。これは、もめ事や事件の中心にいる人や物事が、その状況から簡単に逃れられない、あるいはその中で大きな影響を受けていることを示しているよ。

例えば、「事件の渦中に巻き込まれる」では、その人が事件に関わる大変な状況の中に巻き込まれてしまった、つまり、その問題や事件に関わってしまったことを示しているんだ。また、「疑惑の渦中にある人物」は、その人物が疑問や疑惑の中心的存在として注目されている、あるいはその疑問や疑惑に関して大きな影響を受けていることを示しているよ。

このように、「渦中」という言葉は、物事や出来事の中心にいる、またはそのような状況の中に巻き込まれていることを非常に分かりやすく表現するための言葉として使われているんだね。

渦中(かちゅう)の使い方

ともこ
健太くん。また事件に首を突っ込んでいるの?
健太
探偵たるもの事件の渦中に踏み込まないではいられないんだ。
ともこ
学生の本分である勉強はどうするのかな?探偵には勉強の知識が必要なんじゃないかな?
健太
分かっているよ。勉強もするよ。

渦中(かちゅう)の例文

例文
  1. 芸能事務所から独立すると、スキャンダルの渦中に晒されることが多くなる。
  2. 事件の重要参考人として渦中にいたにもかかわらず、ともこちゃんは落ち着き払っていた。
  3. 渦中の映画監督に直接取材したインタビューの全文を掲載する。
  4. 健太くんは、今、疑惑の渦中にある。
  5. ともこちゃんは、知らず知らずのうちに事件の渦中に巻き込まれていった。

渦中の文学作品などの用例

  1. ・・・すべてこれらの混乱の渦中にあって、今や我々の多くはその心内におい・・・ 石川啄木時代閉塞の現状

  2. ・・・であり、不安と混乱の渦中にあり、ことに若きジェネレーションはもは・・・ 織田作之助可能性の文学

  3. ・・・学は、目下毀誉褒貶の渦中にある。ほめられれば一応うれしいし、けな・・・ 織田作之助私の文学

「渦中の人」とは?

渦中」を用いた表現の一つに「渦中の人」があります。

渦中の人」とは、ごたごたした事件の中やもめ事などの中心にいる人をいいます。

二字熟語の博士
「渦中の人」という言葉は、混乱や問題が起きている事件やもめ事の中心にいる人を指しているんだ。

要するに、その騒動の中心的な存在や役割を持つ人のことを示すんだよ。

助手ねこ
あぁ、それは要するに、いろんな騒ぎやトラブルのド真ん中にいる人のことやんな。

大変な状況の中で、一番目立っちゃう人や、みんなが注目してる人のことを言うんやね。

【例文】

  1. 贈収賄で渦中の人となった議員夫婦に実刑判決が下された。
  2. そのお笑い芸人は、生活保護不正受給疑惑で渦中の人となった。