各位の読み方・意味とは?(類義語)
【二字熟語】
各位
【読み方】
かくい
【意味】
皆様がた。皆様。
つまり、みんなを大切に思って、一人一人に敬意を払いたいときに使うんやな。なんか、気を使う場面で使う言葉やね。
【語源・由来】
「各」は「おのおの。めいめい。それぞれ。」「位」は「人を敬っていう語。」
【類義語】
様、御中、皆様、殿、方々、貴殿
各位(かくい)の解説
「各位」という言葉は、多くの人々を意味していて、その中の一人一人に対して敬意を表して使う言葉なんだよ。これは、「皆様」や「皆様方」と同じような意味合いで使われることが多いんだ。
例えば、「会員各位にお知らせします」っていうのは、会のメンバーたち、つまり会員のみんなに、大事なお知らせがあると言っているんだ。この時の「各位」っていうのは、全員の会員を指して、そしてその全員を敬って使われている言葉なんだよね。
だから、公式な場や、お手紙などの書面で、多くの人たちに対して何かを伝えるときに、その人たち全員を敬って「各位」という言葉を使うんだね。
ちなみに、補足すると、「各位殿」という言い方は、ちょっと変なんだ。なぜなら、「各位」も「殿」も、両方とも人を敬う意味があるから、一緒に使うと、敬意を示す言葉が二重になってしまうんだ。それはあまり好まれない表現なんだよ。だから、「各位」と「殿」を一緒に使うのは避けた方がいいんだね。
だから、「各位」という言葉は、たくさんの人々を敬って指す場合に使い、特に公式な場面や書面での通知やお知らせなどで用いられるんだね。
各位(かくい)の使い方
各位(かくい)の例文
- 関係各位には複数の勧告が出された
- 感染症蔓延のため、閉館にともなうイベントは行われず、関係各位に閉館の挨拶状が送られた。
- 関係各位の協力を得ながら開催されました。
- 各界各位のご指導、ご協力のたまものです。
- 関係者各位の積極的参加を歓迎する。
各位の文学作品などの用例
「各位」は【社内・社外・目上や上司】のメールでどう使う?
「各位」は、多く改まった席上や書面で使われます。
仕事上、手紙やメールを送る際に「各位」を使う相手は目上の人に対してです。
社内文書・メールで用いられます。
間違った使い方をすると失礼になりますので、「各位」の正しい使い方を知りましょう。
【社内編】「各位」の正しい使い方
社内では、「各位」は複数人に送るメール、回覧文書などで使われます。
「~担当各位」「~部各位」「従業員各位」というような使い方です。
【社外編】「各位」の正しい使い方
複数の取引先にメールや文書を出す場合、「お取引先各位」というように使います。
一つの取引先に送る場合は「~株式会社 ~様」または、「~株式会社御中」というように「各位」を使いません。
お客様に対する文書やメールで「各位」を使う場合は「お客様各位」です。
「お客様各位」は、本来ならば「各」に「皆様」という意味、「位」に「敬意」が含まれるため二重敬語となり誤用ですが、「客各位」ではお客様に失礼な感じを与えるということで一般的に使われるようになりました。
【上司や目上の人編】「各位」の正しい使い方
社内の上司を含む課の人全員に送るメールの場合は「~課各位」ですが、目上の人に送る場合は
「役員各位」「支店長各位」「部長各位」となります。
これも「各位」が「皆様」という敬意を含む語なので「様」はつけません。
例えば、フォーマルな場面や公式の文書でよく使われる表現で、「皆様」や「皆様方」と同じような意味があるんだ。