読み方で悩みやすい漢字の一つに、「押印」があります。
Q「押印」、あなたはこの二字熟語を何と読みますか?
次の3択から選んでみて下さい。
押印の読み方
- 「おういん」
- 「おしいん」
- 「おういん」と「おしいん」両方とも
このページでは、悩みやすい「押印」の読み方や意味について詳しく解説していきます。
「押印」の読み方は、「おういん」?「おしいん」?
押印の正しい読み方は、「おういん」「おしいん」どちらなのでしょうか。漢字の読み方としては悩むこともありそうですね。
「押」の音読みには「オウ」があり、訓読みに「お(す)」があります。
しかし、押印の読み方としては「おういん」が正しく、「おしいん」は間違いになります。
正解は、①の「おういん」です。
「押印」の意味
押印の意味は「判をおすこと」「捺印」です。
「押」には「おす」「判をおす」「署名する」の意味があります。また、「印」には「はんこ」の意味があります。
押印を用いた例文には「書類のここに押印をお願いします」があります。
ちなみに、印は木や石などを彫り、朱肉などをつけて紙などに押し付けて印影を出すための物体ですが、印鑑は書類などに押された印影を意味します。
【関連記事】
・「自署」の意味と使い方や例文!「記名押印」との違いは?(類義語)
[blogcard url=”https://proverb-encyclopedia.com/two/jisho/”]
まとめ
- 押印の読み方は「おういん」が正しい。
- 「おしいん」と読むのは間違い。
- 押印は「判をおすこと」を意味する。