姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

逝去の読み方!「せいきょ」と「いきょ」正しいのは?

逝去の読み方

読み方で悩みやすい漢字の一つに、「逝去」があります。

問題

Q「逝去」、あなたはこの二字熟語を何と読みますか?

次の3択から選んでみて下さい。

逝去の読み方
  1. 「せいきょ」
  2. 「いきょ」
  3. 「せいきょ」と「いきょ」両方とも

 

このページでは、悩みやすい「逝去」の読み方や意味について詳しく解説していきます。

「逝去」の読み方は、「せいきょ」?「いきょ」?

読み方

逝去の正しい読み方は、「せいきょ」「いきょ」どちらなのでしょうか。日常の会話ではあまり使わない言葉かもしれませんね。

「逝」の音読みには「セイ」があり、訓読みには「ゆ(く)」「い(く)」があります。

しかし、逝去の読み方としては「せいきょ」が正しく、「いきょ」は間違いになります。

正解は、①の「せいきょ」です。

広辞苑には「せいきょ」の項目はありますが、「いきょ」はありません。

「逝去」の意味

意味

逝去の意味は「人が死ぬこと(尊敬語)」です。

広辞苑には「他人の死の尊敬語」とあります。一方、新明解国語辞典(第四版)では「『人が死ぬこと』の字音的表現」と解説しています。

「逝」には「ゆく」「いく」「去る」「人が死ぬ」の意味があります。また、「去」にも「さる」「のぞく」「死ぬ」の意味があります。

逝去を用いた例文には「ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます」があります。

逝去は、敬意を含む表現であることから、身内に対しては使いません。身内に対しては「死去」「永眠」「他界」「亡くなる」などを用います。

また、同じ「逝」を使用した言葉でも、急に亡くなったことを表す「急逝」の場合は尊敬語ではないことから身内にも用いることができます。

【関連記事】
「逝去」の意味と使い方や例文!「死去」との意味は?(類義語・対義語)

まとめ

まとめ
  • 逝去の読み方は「せいきょ」が正しい。
  • 「いきょ」と読むのは間違い。
  • 逝去は「人が死ぬこと(尊敬語)」を意味する。