姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「容易」の意味と使い方や例文!「容易に想像できる」とは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
容易

【読み方】
ようい

【意味】
たやすいこと。やさしいこと。

【語源・由来】
「容」は「たやすい。」
「易」は「やさしい。やすい。てがる。やすらか。」

【類義語】
たやすい、簡単、簡略

【対義語】
困難

「容易に想像できる」とは?

容易」は、よく「容易に想像できる」という言い方で使われます。

容易に想像できる」とは、簡単に想像ができるということです。未来の予想だけでなく、過去、現在すべての時間で、簡単に想像できるという意味で使われます。

【例文】

  1. 書類の字を見れば、やる気があったのかどうか容易に想像できる
  2. 健太くんが今何を考えているのかは、容易に想像できる
  3. 高齢者施設が被災したら、犠牲者が多数出ることは容易に想像できたはずだ。
  4. この後の試合展開が容易に想像できた。

容易(ようい)の使い方

ともこ
健太くん。本の上で寝てはだめよ。
健太
いつの間にか寝落ちしてたよ。
ともこ
この程度の本で寝落ちするようじゃまだまだね。
健太
この本を読むのは、いうほど容易じゃないよ。

容易(ようい)の例文

  1. ともこちゃんの頭脳なら容易に解決できるだろう。
  2. 今なら容易に変更できる。
  3. こんな計算など容易なことだ。
  4. 重すぎて容易には動かせない。
  5. その計画を実行するのは容易ではない。
【スポンサーリンク】