「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「保有」の意味と使い方や例文!「保持」「所有」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
保有

【読み方】
ほゆう

【意味】
自分のものとして持っていること。

【語源・由来】
「保」は「しっかりと持ち続ける。たもつ。」
「有」は「持っている。」

【類義語】
保持、保存、確保、所持、所有、含有、占有

【対義語】
放棄、交換

保有(ほゆう)の使い方

ともこ
健太くん。ポイ活って知ってる?
健太
ポイントを貯める活動でしょう?僕もポイ活をしているよ。
ともこ
ポイ活で家を買った人もいるのよね。
健太
家は無理だけど、高級家電を買えるくらいにはポイントを保有しているよ。

保有(ほゆう)の例文

  1. 健太くんは、株式を保有している。
  2. 農家の健太くんから、自家保有米を分けてもらう。
  3. 核兵器を保有している国に、核の放棄を訴える。
  4. ワクチンの接種で、抗体の保有率は100%ととなる。
  5. 広大な領土を保有する。

「保有」と「保持」「所有」との違いは?

保有」に似ている語に「保持(ほじ)」「所有(しょゆう)」があります。

保有」と「保持」の違いは?

保持」は、
①保ちつづけること。持ちつづけること。
②心理学で、記憶痕跡が存続していること。一度記憶したことが潜在的に残っていること。把持 (はじ) 。

という意味です。

保有」も「保持」も、持ちつづけることをいいます。

保有」が、自分のものとしてと持ちつづけるという意味で使うのに対して、「保持」は、「患者の秘密を保持する」のように、そのままの状態で保ちつづけることをいう点が違います。

「保有」と「所有」の違いは?

所有」は、「自分のものとして持っていること。また、そのもの。」という意味です。

保有」も「所有」も、自分のものとして持っていることという意味が同じです。

しかし、「所有」は、いろいろなものを持つことをいいます。

対して「保有」は、持ち続けることをいう点が違います。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。