「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「異議」の意味と使い方や例文!「異議を唱える」とは?(類義語・対義語)

異議の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
異議

【読み方】
いぎ

【意味】
①一つの意見に対して、反対または不服であるという意見。異論。異義。
②法律用語。
㋐法律上の効果を生じさせないために、相手の行為に対して反対・不服の意思を表示すること。
㋑裁判所その他の国家機関の処分に対する不服の意思表示。

二字熟語の博士
「異議」という言葉は、まず一つ目の意味として、ある意見に対して反対や不満を示す異なる意見、つまり異論を指すんだよ。

二つ目の意味としては法律の世界で使われていて、相手の行為に対して不同意や反対を明示する行為、または国や裁判所の決定に対する不服を示す行為を指すんだ。

助手ねこ
あーなるほどな。つまり、「異議」ってのは、何かの意見に対して「ちゃうで、違うわ!」って言う反対の意見や不満を言うことやな。

それと、法律の世界でも使われてて、相手の行動に対して「それ、おかしい!」って反対や不満を示すことや、裁判所や国の決定に対して「それ、納得いかん!」っていう不満を出すことも「異議」って言うんやな。うーん、深いな。

【語源・由来】
「異」は「他と違っている。別の。ことなる。」
「議」は「意見。議案。」

【類義語】
異論、異存

【対義語】
同意、同調

異議(いぎ)の解説

カンタン!解説
解説

「異議」っていう言葉は、主に二つの意味があるんだ。

1つ目の意味は、誰かの言ったことや提案した意見に対して、自分は違うと思う、またはそれに対して不満がある、という意見を示すことだよ。例えば、「異議を唱える」っていう表現は、自分はその意見に反対だ、またはその意見に納得していない、と言うことを示しているんだ。

2つ目の意味は、法律の世界で使われる表現で、相手の行為に対して反対や不服の意志を表示することを指すよ。これは、その行為が法律上の効果を生じさせないようにするための行動だね。また、裁判所やその他の国家機関の決定に対して不満があるという意志を示すことも、「異議」を申し立てる、と言うよ。このような異議申立ては、その決定に反対する手段として行われることが多いんだよ。

異議(いぎ)の使い方

ともこ
異議百出して、会議が終わらないわね。
健太
結論は出るのかな。
ともこ
今日中に出すわよ。
健太
議長としてのともこちゃんの手腕が問われるね。

異議(いぎ)の例文

例文
  1. 異議申し立てをする。
  2. 異議は出てこなかった。
  3. 健太くんの意見に異議を唱えるものはない。
  4. 異議は認められない。
  5. その政策は、全員の異議なく受け入れられた。

異議の文学作品などの用例

  1. ・・・には二人とも、勿論、異議のあるべき筈がない。そこで評議は、とうと・・・ 芥川竜之介煙管

  2. ・・・にもその言葉には別に異議はないらしく見えた。 しかし彼は矢部の言・・・ 有島武郎親子

  3. ・・・けたのだから、これに異議はありません。浜は、それ、その時大漁で、・・・ 泉鏡花半島一奇抄

「異議を唱える」とは?

異議」を用いた表現の一つに「異議を唱える」があります。

異議を唱える」とは、他人と違った議論や意見を主張するという意味です。

二字熟語の博士
「異議を唱える」という表現は、自分と異なる意見や見解を堂々と主張することを表しているんだよ。
助手ねこ
なるほどな。それは、「他の人と違う意見をはっきりと言う」ってことやな。

みんなと違っても自分の考えをしっかりと伝えるんやな。違う意見でも、それを主張することで新しい議論が生まれたりするんやろな。

【例文】

  1. その報道に異議を唱えた。
  2. 異議を唱えようとした者たちは沈黙させられた。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。