「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「遺漏」の意味と使い方や例文!「遺漏なきよう」とは?(類義語)

遺漏の読み方・意味とは?(類義語)

意味

【二字熟語】
遺漏

【読み方】
いろう

【意味】
注意が足りなくて、もれること。手抜かりのあること。

二字熟語の博士
「遺漏」という言葉は、何か大切なことを忘れてしまったり、見落としてしまったりすることを指すんだ。

つまり、何かを手掛けるときに、何か重要な部分が抜けてしまう、という意味だよ。

助手ねこ
そやな。つまり、「大事なもんを見落とす」や「忘れてしまう」ことをいうんやな。何かをやるときに、大事な部分を忘れてしまったり、見逃してしまったりすること。

これは細かいこともきちんとチェックして、忘れずに行動しなアカンっていう教えやな。

【語源・由来】
「遺」は「おとす。ぬけおちる。わすれる。」「漏」は「ぬける。わすれる。」

【類義語】
手抜かり、取りこぼし、手落ち、遺脱、逸脱、怠慢、脱漏

【対義語】
完全、完備、完璧

遺漏(いろう)の解説

カンタン!解説
解説

「遺漏」っていう言葉はね、大切なことを忘れたり、見落としたりすることを言うんだよ。ちょうど、お手伝いをしていて何か重要な作業を忘れてしまうような感じだよ。

例えば、「遺漏のないように記入する」っていう文は、何も忘れずに、全てちゃんと書き込むようにしましょう、という意味だよ。あるいは、宿題の問題を全部解いて、一つも見落とさないようにする、っていう感じに使えるんだ。

だから、「遺漏」っていう言葉は、何かを忘れたり、見落としたり、省いたりすること、つまり大切なことが抜け落ちてしまうことを表しているんだよ。

遺漏(いろう)の使い方

ともこ
文化祭は順調に進んでいる?
健太
プログラム通り遺漏なく運んでいるよ。
ともこ
遺漏なく準備をしたおかげね。
健太
頑張った甲斐があって、皆楽しそうだよ。

遺漏(いろう)の例文

例文
  1. 遺漏なく運営されている。
  2. 遺漏のないよう記入してください。
  3. ともこちゃんは遺漏なく仕事を成し遂げた。
  4. 遺漏なきを期する。
  5. 必要なことはすべて遺漏なく記述してあります。

遺漏の文学作品などの用例

  1. ・・・辺は貴所に於て決して遺漏はないと信ずるが、元来老先生といえども人・・・ 国木田独歩富岡先生

  2. ・・・ら、それらをいちいち遺漏無く申上げる事は甚だ困難の事で、かつまた・・・ 幸田露伴馬琴の小説とその当時の実社会

  3. ・・・の科学的知識を少しの遺漏もなく知悉するという事が実際に言葉通りに・・・ 寺田寅彦科学上における権威の価値と弊害

「遺漏なきよう」とは?

遺漏」を用いた語に「遺漏なきよう」という語があります。

遺漏なきよう」は「遺漏なきようお願いします。」というように、主に行政機関が各所に通達する場合によく使われます。ビジネスでも対等な仕事相手に対し使います。

遺漏なきよう」は、「遺漏がないように」ということで「手抜かりがないように」という意味です。

二字熟語の博士
「遺漏なきよう」という表現は、何も抜け漏れがないように、細部までしっかりと対処して、手抜かりがないという意味があるんだよ。
助手ねこ
なるほどな。つまり、なーんも見逃さずに、ちゃんと全部対応してるってことやな。

全部ちゃんとチェックして、手抜きせんとこういう意味やな。これは、「しっかりと細部まで注意深くやることの大切さ」を教えてくれる言葉やな。

手ぬかりがないように気をつけてくださいというときつい印象を与えることもあるため、「遺漏なきよう」は目上の人やお客様に対しては使いません。

また「遺漏のないように気をつけます。」というように、自分について言うことも可能です。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。