屈指の読み方・意味とは?(類義語・対義語)
【二字熟語】
屈指
【読み方】
くっし
【意味】
多くの中で、特に数え上げるに値するほどすぐれていること。指折り。
ほー、それはつまり、「指折り数えるほどの、めっちゃええもん」ってことやな。
たくさんある中から、これは特にいい!ってなるもんを言うんやね。なんか、すごいもんやねんってわかりやすく教えてくれる言葉やな。
【語源・由来】
指を折って数える意から。
【類義語】
傑出、秀逸、出色、抜群
【対義語】
凡庸、平凡、月並
屈指(くっし)の解説
カンタン!解説
「屈指」という言葉は、「指折り」、つまり、多くの中で指を折って数え上げるほどに、一番素晴らしいと思われるものや、特に重要なものを選ぶことを意味しているんだ。
たとえば、「国内屈指の強豪チーム」という表現では、そのチームが日本全国にある数え切れないほど多くのチームの中で、特に技術が高く、成績が良くて、評価が高いチームの一つとして認識されていることを表しているんだよ。つまり、そのチームはただ強いだけじゃなくて、他のチームと比べても特に優れているということを意味しているんだ。
また、「屈指の名作」という言葉は、非常に多くの作品の中で、特に芸術的価値が高い、または人々に深い印象を与えた作品を指しているんだ。これは単に「いい作品」というだけでなく、歴史に残るような、人々が何年も話題にするような、特別な作品を意味しているよ。
だから、「屈指」という言葉は、たくさんある中で数える価値があるほど特別なものや、際立って素晴らしいものを表しているんだね。
屈指(くっし)の使い方
ここは県内屈指の名勝だよ。
きれいなところね。
あの松尾芭蕉もここを訪れ、感動して句を詠んだそうだよ。
へえ。私も一句詠んでみようかしら。
屈指(くっし)の例文
- サッカーに興味がないともこちゃんは知らないだろうけど、彼は、プレミアリーグ屈指のゴールキーパーだよ。
- 小沢征一は世界屈指の指揮者です。
- 彼は、この町屈指のお金持ちです。
- ここは僕が気に入っている日本でも屈指のスキー場です。
- 世界屈指のピアニストの演奏を思いがけず聴くことができた。
屈指の文学作品などの用例
悪い意味でも使われる?
「屈指」は、悪い意味でも使われるでしょうか。いいえ。使われません。
「屈指」は、「多くの中から特に指を折って数え立てられるほど、すぐれていること。指折り。」という意味なので、いい意味でしか使われません。
「国内屈指の景勝地」「本日屈指の好取組」のように、すぐれたもの、いいものに対して使われます。
つまり、その中で最も優れていると認められるもの、という意味なんだ。