「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「血気」の意味と使い方や例文!「血気盛ん」とは?(類義語)

血気の読み方・意味とは?(類義語)

意味

【二字熟語】
血気

【読み方】
けっき

【意味】
①血液と気力。生命を維持発展させる力。活力。
②向こう見ずで盛んな意気。客気。血の気 (け) 。

二字熟語の博士
「血気」という言葉には二つの意味があるんだよ。最初の意味は、「血液と気力」を表していて、生命を支え、活力を与える大切な力のことを指すんだ。つまり、生き生きと活動できる元気やパワーの源となるものだよ。

二つ目の意味は、少し違って、「向こう見ずで元気な精神状態」を表しているんだ。何かに対して盛んに挑戦する気持ちや、勢いのことを言うんだよ。

助手ねこ
ほな、「血気」ってのは、一つは体の中の血とか気力、つまりは元気や活力のことを言うんやな。みんながピンピンして動き回れる源やね。

もう一つは、ちょっと突っ走りがちな、元気いっぱいでやる気満々な気持ちのことやな。たとえば、何か新しいことに挑戦する時の、あの「やるぞ!」って気持ちやね。でも、時にはちょっと行き過ぎてしまうこともあるかもしれんな。

【語源・由来】
血液と気力の意。

【類義語】
客気

血気(けっき)の解説

カンタン!解説
解説

「血気」という言葉は、2つの意味を持っているんだ。

まず1つ目の意味は、「血液と気力」、つまり生命力や活力のことだよ。これは、人が元気でいられる力や、活動的でエネルギッシュな状態を指しているんだ。たとえば、朝から晩まで外で遊んでいても全然疲れない子供の無尽蔵なエネルギーを「血気がある」と表現したりするんだよ。この意味では、健康で活発な生命の状態を表しているんだ。

2つ目の意味は、「向こう見ずで盛んな意気」、つまり衝動的で情熱的な態度を指しているんだ。これは、何かに対してとても熱心で、時には少し無鉄砲で思い切りがいいという意味があるよ。たとえば、「青年の血気に任せる」という言葉は、若い人が元気いっぱいで、少し向こう見ずに何かをする様子を表しているんだ。

だから、「血気」という言葉は、元気で活発な生命の力、そして情熱的で時には少し無鉄砲な態度の両方を表しているんだね。

血気(けっき)の使い方

健太
彼女は、80近いのに血気盛んで挑戦的な人だよね。
ともこ
前向きに挑戦し続ける心があるから、いつまでも若いのよね。
健太
テレビに出演していて、プロのメイクさんがついているから若いのかと思ったよ。
ともこ
彼女の若さの秘訣は、気持ちが大部分を占めているでしょうね。

血気(けっき)の例文

例文
  1. 若いうちは、血気に逸ってミスを犯すこともあるものだよ。
  2. 血気に逸る若者をなだめるのに一苦労した。
  3. 血気の勇で未来を棒に振るのはもったいない。
  4. 血気な連中が納得いかず、審判に抗議をしに行った。
  5. ともこちゃんが健太くんの血気の勇にブレーキをかけてやった。

血気の文学作品などの用例

  1. ・・・るものを、色に盲いて血気な徒が、分別を取はずし、夜中、御堂へ、村・・・ 泉鏡花神鷺之巻

  2. ・・・告と意見とが折合ず、血気の論とたしなめられながらも、耳朶を赤・・・ 泉鏡花政談十二社

  3. ・・・ほど燈の興は湧いて、血気の連中、借銭ばかりにして女房なし、河豚も・・・ 泉鏡花第二菎蒻本

「血気盛ん」とは?

血気」を用いた四字熟語に「血気盛ん(けっきさかん)」があります。

血気盛ん」とは、活力にあふれるさまをいいます。

二字熟語の博士
「血気盛ん」とはね、若くて元気があって、活動的である様子を表す言葉なんだ。

血が盛んに流れるように、エネルギーに満ち溢れていて、積極的に動き回ることを意味しているんだよ。

助手ねこ
へえ、それはわかりやすいなぁ。つまり「血気盛ん」っていうのは、元気があふれてるってことやな。若者がスポーツや遊びでガンガン動いてるみたいな感じか。

エネルギーがみなぎってるってことやね。若さっていいよなあ、どんどんやりたいことやって、元気いっぱい生きるって感じや!

【例文】

  1. 成人式を迎えたとはいえ、健太くんはまだまだ血気盛んな18歳なんです。
  2. 血気盛んで無駄に勇敢な若者は無茶をしがちだ。
  3. この辺りは血気盛んな喧嘩っ早い青年が多い。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。