読み方で悩みやすい漢字の一つに、「博士」があります。
Q「博士」、あなたはこの二字熟語を何と読みますか?
次の3択から選んでみて下さい。
博士の読み方
- 「はかせ」
- 「はくし」
- 「はかせ」と「はくし」両方とも
このページでは、悩みやすい「博士」の読み方や意味について詳しく解説していきます。
「博士」の読み方は、「はかせ」?「はくし」?
博士の正しい読み方は、「はくし」「はかせ」どちらなのでしょうか。どちらも聞いたことがあるかもしれませんね。
「博」の音読みには「ハク」「バク」、訓読みには「ひろ(い)」があります。また、「士」の音読みには「シ」、訓読みには「さむらい」があります。
博士の読み方は「はくし」「はかせ」のどちらを使っても間違いではありません。つまり、どちらも正しい読み方ということになります。
正解は、③の「はくし」と「はかせ」の両方です。
広辞苑には「はくし」「はかせ」の両方の項目がありますが、「はくし」と読む場合と「はかせ」と読む場合では意味が少し違ってきます。
「博士」の意味は、「はかせ」と「はくし」で違う!
「博」には「ひろい」「ひろく行きわたる」などの意味があります。一方、「士」には「ある資格をもつ人」などの意味があります。
博士(はかせ)の意味は「学問やその道の知識や技術に詳しい人」「俗に、博士(はくし)の称」です。また、博士(はかせ)は「律令時代の官名で、大学寮で学生を教えた職名」でもありました。
一方、博士(はくし)の意味は「専門の学術について自立的研究能力と学識を有する者に与えられる学位」です。
博士を用いた例文には「友だちからお魚博士(はかせ)と呼ばれている」「大学院の博士(はくし)課程を修了する」があります。
まとめ
- 博士の読み方は、「はかせ」「はくし」のどちらも正しい。
- 博士(はかせ)は「学問やその道の知識や技術に詳しい人」を意味する。
- 博士(はくし)は「自立的研究能力と学識を有する者に与えられる学位」を意味する。