意義の読み方・意味とは?(類義語)
【二字熟語】
意義
【読み方】
いぎ
【意味】
①意味。わけ。言語学では、特に「意味」と区別して「一つの語が文脈を離れてもさし得る内容」の意に使うこともある。
②物事が他との連関において持つ価値・重要さ。
そうなんや。それは、「意義」って言葉が表してることや内容、それと、何か事をする時の価値や大切さを示してるんやな。
つまり、「何のためにそれをやるのか」や「それがどれくらい大切なのか」を教えてくれる言葉なんやな。
【語源・由来】
「意」は「のこす。のこる。」
「義」は「わけ。意味。」
【類義語】
意味
意義(いぎ)の解説
カンタン!解説
「意義」っていう言葉は二つの大切な意味があるんだよ。
一つ目は、言葉や表現が何を表しているか、つまりその内容や意味のことを指すんだ。「その語の本来の意義」っていうのは、その言葉が元々何を表しているか、何を意味しているかっていうことだよ。
もう一つの意味は、何か事が大切で価値があることを示すんだ。「意義ある生活」っていうのは、その生活が自分にとって価値があり、重要で、特別なものだということを表しているんだよ。
だから、「意義」っていう言葉は、言葉や表現が何を表しているかを示すときや、何かが大切で価値があることを示すときに使うんだね。
意義(いぎ)の使い方
健太くん。パーティーに参加しないんですって?
行くだけ時間の無駄だよね。
パーティーは参加することに意義があるのよ。
そうなの?じゃあ参加しようかな。
意義(いぎ)の例文
- その結果に大きな意義を認める。
- 今回の出来事は健太くんにとって大きな意義がある。
- 大きな大会は出場することに意義がある。
- ともこちゃんとの議論は意義のあるものだった。
- それは歴史的意義のある事件でした。
意義の文学作品などの用例
「意義がある」とは?
「意義」は「意義がある」という使い方で耳にする事があります。
「意義がある」とは、その事柄にふさわしい価値や値打ちがあるという意味です。
「人生の上において意義がある」というように使われます。
「意義がある」という表現は、ある事柄が価値があるとか、大切な意味を持っているということを言うんだよ。
そうかいな。それはつまり、「価値がある」ってことやな。その事が大事で、なんかええことにつながるやろうな、って感じやな。
価値あること、それが「意義がある」って言うんやな。
「意義を唱える」は誤用!
「意義を唱える」は、「異議(いぎ)を唱える」の誤用です。
「意義」と同じ読み方であることから誤用につながったと考えられます。
「異議」は「反対の意見」のことをいい、「異議を唱える」とは、反対の意見を述べることをいいます。
「いぎ」と読む語は、他にも「異義(異なった意味)」「威儀(作法にかなった重々しい態度や整った身なり)」があります。間違えないように注意しましょう。
一つ目は、言葉が表す意味や内容のこと。二つ目は、その事柄がもつ価値や重要性を表すんだよ。