姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「承認」の意味と使い方や例文!「承諾」「了承」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
承認

【読み方】
しょうにん

【意味】
①正当または事実・真実と認めること。
②申し出を聞き入れること。
③国家・政府・交戦団体などについて、外国がその国際法上の地位を認めること。

【語源・由来】
「承」は「うける。うけつぐ。うけたまわる。ひきうける。」
「認」は「みとめる。ゆるす。承知する。」

【類義語】
受け入れる、聞き入れる、聞き届ける、承諾、受諾、受け付ける

【対義語】
拒否、否認

承認(しょうにん)の使い方

ともこ
文化祭で何をするか決めたの?
健太
いくつか案が出たんだけど、どれにするかまだ決めてないんだ。
ともこ
校長先生の承認がでそうな案で良いんじゃないかしら。
健太
そうだね。否認されたら面倒だもんね。

承認(しょうにん)の例文

  1. 辞職を承認しました。
  2. 独立国として承認する。
  3. 契約書の内容を承認する。
  4. 海外出張について会社の承認を得る。
  5. その条約は国会の承認を得る必要があります。

「承認」と「承諾」や「了承」の違いは?

承認」に似た言葉に「承諾」「了承」があります。

承諾」は相手の申し出や頼みを聞き入れること。引き受けること。
(例:承諾を得る。事後承諾。)

了承」は事情を理解して察知すること。
(例:提案を了承する。よろしくご了承ください。)

承認」は正当または事実・真実と認めること。

【三語の違い】

承認」・・・客観的な正当性や事実を認める。個人、会社、国家など公の機関で使われる。
承諾」・・・頼みを聞き入れる。個人の行為についていう。
了承」・・・事情を察知する。納得。

承認」は客観的に正当であることを認める意味で、個人、会社、国家など幅広く使われます。

承諾」は主に個人の行為について使われ、「OK」というニュアンスです。

了承」は簡単に言うと「納得する」という意味です。

それぞれの意味の違いを理解し間違えないように使いましょう。