「頓挫」の意味と使い方や例文!「挫折」との違いは?(類義語)
【二字熟語】 頓挫 【読み方】 とんざ 【意味】 中途で行きづまってくじけること。計画や事業などが中途で進展しなくなること。 【語源・由来】 「頓」は「とまる。とどまる。つまずく。くじける。」「挫」は「くだける。勢いがな...
【二字熟語】 頓挫 【読み方】 とんざ 【意味】 中途で行きづまってくじけること。計画や事業などが中途で進展しなくなること。 【語源・由来】 「頓」は「とまる。とどまる。つまずく。くじける。」「挫」は「くだける。勢いがな...
【二字熟語】 忸怩 【読み方】 じくじ 【意味】 恥じ入るさま。 【語源・由来】 「忸」は「はじる。はずかしく思う。」「怩」は「はじる。はじらう。」 【類義語】 恥じる、慙愧に堪えない、汗顔の至り、不徳の致すところ、自責...
【二字熟語】 弁明 【読み方】 べんめい 【意味】 ①説明して事理を明らかにすること。 ②自分の立場や事情をはっきり述べること。弁解。 【語源・由来】 「弁」は「 かたる。話す。述べる。説きあかす。また、言葉づかい。」「...
遺漏の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 遺漏 【読み方】 いろう 【意味】 注意が足りなくて、もれること。手抜かりのあること。 【語源・由来】 「遺」は「おとす。ぬけおちる。わすれる。」「漏」は「ぬける。わすれ...
【二字熟語】 刻苦 【読み方】 こっく 【意味】 心身を苦しめてつとめること。甚だしく苦労すること。 【語源・由来】 「刻」は「きざむ。むごい。ひどい。きびしい。」 【類義語】 努力、精励、出精、尽力、研鑽、営営、精勤、...
【二字熟語】 悄然 【読み方】 しょうぜん 【意味】 ①元気がなく、しょぼしょぼとしたさま。憂えているさま。 ②ものさびしいさま。ひっそりしたさま。 【語源・由来】 「悄」は「うれえる。しおれる。しょんぼりする。」「然」...
【二字熟語】 憮然 【読み方】 ぶぜん 【意味】 ①失望してぼんやりするさま。失望や不満でむなしくやりきれない思いでいるさま。 ②あやしみ驚くさま。 【語源・由来】 「憮」は「がっかりする」「然」は「状態を表す形容詞のあ...
【二字熟語】 誤謬 【読み方】 ごびゅう 【意味】 ①あやまり。まちがい。 ②論理的な誤りを含む推理。虚偽。 【語源・由来】 「誤」も「謬」も「あやまる。まちがえる。あやまり。」という意味。 【類義語】 間違い、過失、過...
【二字熟語】 零落 【読み方】 れいらく 【意味】 ①草木の葉が枯れ落ちること。 ②落ちぶれること。さびれること。すたれること。 ③死ぬこと。 【語源・由来】 元々は草木が枯れるという意味だったが、転じて、おちぶれるとい...
毀損の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 毀損 【読み方】 きそん 【意味】 ①物をこわすこと。物がこわれること。 ②利益・体面などに傷をつけること。 【語源・由来】 「毀」は「やぶる」「やぶれる」「こわれる」「...