「私儀」の意味と使い方や例文!「私事」との違いは?(類義語・対義語)
【二字熟語】 私儀 【読み方】 わたくしぎ 【意味】 私のことについて言えば。 【語源・由来】 「私」は「公でない、個人の立場。自分一身に関すること。わたくし。」 「儀」は、人を示す体言に添えて、それについて言えばの意。...
【二字熟語】 私儀 【読み方】 わたくしぎ 【意味】 私のことについて言えば。 【語源・由来】 「私」は「公でない、個人の立場。自分一身に関すること。わたくし。」 「儀」は、人を示す体言に添えて、それについて言えばの意。...
【二字熟語】 態々 【読み方】 わざわざ 【意味】 ①その事だけのために、特に行うさま。特別に。とりたてて。 ②ことさらに。故意に。わざと。 【語源・由来】 わざとらしいの意の「態々し」から。 【類義語】 せっかく 態々...
【二字熟語】 脇目 【読み方】 わきめ 【意味】 ①目をわきにそらすこと。わき見。よそ見。 ②わきから見ること。おかめ。傍観。 【語源・由来】 目を脇にそらす意。 【類義語】 よそ見、わき見 脇目(わきめ)の使い方 脇目...
【二字熟語】 猥雑 【読み方】 わいざつ 【意味】 ①ごたごたと入り乱れていること。また、そのさま。 ②下品な感じがすること。げびて、みだらなこと。 【語源・由来】 「卑」は「品性が劣る。下品だ。」 「雑」は「入りまじる...
【二字熟語】 笑尉 【読み方】 わらいじょう 【意味】 能面の一。笑みをうかべた老人の面。 【語源・由来】 「笑」は「わらう。」 「尉」は「老翁。おきな。特に能で、老翁の役。また、それに用いる能面。」 【類義語】 能面 ...
【二字熟語】 湾曲 【読み方】 わんきょく 【意味】 弓なりに曲がること。 【語源・由来】 「湾」は、「彎」の代用字で、弓なりに曲がるの意。 【類義語】 紆曲、カーブ 湾曲(わんきょく)の使い方 湾曲(わんきょく)の例文...
【二字熟語】 悪気 【読み方】 わるぎ 【意味】 相手に害を与えようとする気持ち。悪意。 【語源・由来】 「悪」は「正しくない。わるいこと。」 「気」は「精神・感情の働き。」 【類義語】 悪意、意趣 【対義語】 良心、善...
【二字熟語】 矮小 【読み方】 わいしょう 【意味】 丈が低く形の小さいこと。転じて、こぢんまりしていること。また、そのさま。 【語源・由来】 「矮」は「ひくい。みじかい。背丈が低い。」 「小」は「ちいさい。」 【類義語...
【二字熟語】 和睦 【読み方】 わぼく 【意味】 ①やわらぎむつむこと。なかよくすること。和合。 ②仲直り。和解。講和。 【語源・由来】 「和」は「やわらぐ。おだやか。のどか。」 「睦」は「人々が仲よく寄り合う。仲よくす...
【二字熟語】 歪曲 【読み方】 わいきょく 【意味】 事柄を意図的にゆがめ曲げること。 【語源・由来】 「歪」は「ゆがむ。いがむ。ゆがみ。ひずみ。正しくない。」 「曲」は「よこしま。正しくない。」 【類義語】 偽造、捏造...
【二字熟語】 矮躯 【読み方】 わいく 【意味】 たけの低いからだ。短躯。 【語源・由来】 「矮」は「ひくい。みじかい。背丈が低い。」 「躯」は「からだ。み。むくろ。」 【類義語】 短身、短躯 【対義語】 巨躯 矮躯(わ...