「茫然」の意味と使い方や例文!「茫然自失」とは?(類義語)
【二字熟語】 茫然 【読み方】 ぼうぜん 【意味】 ①広大なさま。また、とりとめのないさま。判然としないさま。 ②呆然に同じ。 【語源・由来】 「茫」は「はっきりしない。ぼんやりした。」 「然」は「他の語に付けて状態を表...
【二字熟語】 茫然 【読み方】 ぼうぜん 【意味】 ①広大なさま。また、とりとめのないさま。判然としないさま。 ②呆然に同じ。 【語源・由来】 「茫」は「はっきりしない。ぼんやりした。」 「然」は「他の語に付けて状態を表...
【二字熟語】 呆然 【読み方】 ぼうぜん 【意味】 ①あっけにとられるさま。茫然。 ②ぼんやりしているさま。 【語源・由来】 「呆」は「あきれる。あっけにとられる。」 「然」は「他の語に付けて状態を表す語。」 【類義語】...
【二字熟語】 不意 【読み方】 ふい 【意味】 思いがけないこと。突然であること。また、そのさま。だしぬけ。 【語源・由来】 「不」は「否定を表す語。…しない。…でない。」 「意」は「おもう。」 【類義語】 いきなり、出...
呆気の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 呆気 【読み方】 あっけ 【意味】 (多く「あっけにとられる」の形で)意外な事に出会い、驚きあきれる状態。 【語源・由来】 「呆気」は当て字で語源未詳。 【類義語】 呆然...
【二字熟語】 銷魂 【読み方】 しょうこん 【意味】 ①驚きや悲しみのあまり、気力を失うこと。 ②我を忘れて物事にふけること。 【語源・由来】 「銷」は「消える。消す。」 「魂」は「たましい。人の生命をつかさどる精気。」...
感心の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 感心 【読み方】 かんしん 【意味】 ①りっぱな行為や、すぐれた技量に心を動かされること。心に深く感じること。感服。 ②(逆説的に用いて)あきれること。びっくりす...
【二字熟語】 霹靂 【読み方】 へきれき 【意味】 ①かみなり。いかずち。雷鳴。 ②雷が激しく鳴ること。落雷すること。また、大きな音が響き渡ること。 【語源・由来】 「霹」は「はげしく鳴りひびく雷。」 「靂」は、はげしい...
吃驚の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 吃驚 【読み方】 きっきょう 【意味】 おどろくこと。びっくりすること。 【語源・由来】 「吃」は「どもる。言葉がつかえる。」 「驚」は「おどろく。おどろかす。」...
【二字熟語】 突如 【読み方】 とつじょ 【意味】 突然なさま。だしぬけなさま。 【語源・由来】 「突」は「だしぬけに。にわかに。」 「如」は「状態を表す語に添える助字。」 【類義語】 急、にわか、突然 突如(とつじょ)...
【二字熟語】 驚嘆 【読み方】 きょうたん 【意味】 驚いて感心すること。ひどく感心すること。 【語源・由来】 「驚」は「おどろく。おどろかす。」 「嘆」は「ほめる。感心する。」 【類義語】 驚愕、驚き 「驚嘆に値する」...
愕然の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 愕然 【読み方】 がくぜん 【意味】 ひどくおどろくさま。 【語源・由来】 「愕」は「おどろく。おどろきあわてる。」 「然」は「状態を表す形容詞のあとに添える語。...
驚愕の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 驚愕 【読み方】 きょうがく 【意味】 非常に驚くこと。驚駭(きょうがい)。 【語源・由来】 「愕」は「おどろく。おどろきあわてる。」 【類義語】 喫驚、驚倒、呆然 【対...
【二字熟語】 辟易 【読み方】 へきえき 【意味】 ①驚き怖れて立ち退くこと。 ②勢いに押されてしりごみすること。たじろぐこと。 ③閉口すること。 【語源・由来】 避けて所を変える意から。 「辟」は「避ける。」 「易」は...
稀有の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 稀有 【読み方】 けう 【意味】 ①めったにないこと。まれにあること。 ②ふしぎなこと。奇異なこと。 ③とんでもないこと。けしからぬこと。 ④危うく死を免れること...
【二字熟語】 憮然 【読み方】 ぶぜん 【意味】 ①失望してぼんやりするさま。失望や不満でむなしくやりきれない思いでいるさま。 ②あやしみ驚くさま。 【語源・由来】 「憮」は「がっかりする」「然」は「状態を表す形容詞のあ...