姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「婉曲」の意味と使い方や例文!「婉曲的な」とは?(語源由来・類義語・対義語)

婉曲の読み方・意味とは?(語源由来・類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
婉曲

【読み方】
えんきょく

【意味】
言いまわしが穏やかでかど立たないさま。露骨でなく、遠まわしに言うさま。

二字熟語の博士
「婉曲」という言葉は、直接的でなく、遠まわしに、かつ穏やかな言い方をするさまを表しているんだよ。
助手ねこ
なるほどな。それは「直接言わずに、遠回しに言う」や「優しく、柔らかな言い方」ってことやな。

物事をはっきりとは言わずに、うまいこと回り道させて表現するんやな。これは、「直接的すぎず、遠まわしに物事を言う」って感じを伝えるのに使える言葉やな。

【語源・由来】
「婉」は「おだやかで、かどがない。」
「曲」は「まがる。まげる。」

【類義語】
遠回し

【対義語】
露骨

婉曲(えんきょく)の解説

カンタン!解説
解説

「婉曲」っていう言葉は、何かを直接的にはっきりと言わずに、遠回しにやんわりと表現すること、またはその様子を指すんだよ。

例えば、「申し出を婉曲に断る」っていう時は、直接的に「ダメです」や「嫌です」とは言わずに、優しく、丁寧に断る方法をとることを意味しているんだ。それは相手の気持ちを考えて、傷つけないようにするためだよ。

もう一つ、「婉曲な表現」っていう時は、何かをはっきりと言わずに、うまく言葉を選んで遠回しに表現することを示しているんだ。直接的な表現よりも柔らかく、人々の心を傷つけないような言い方をすることを指すんだよ。

婉曲(えんきょく)の使い方

健太
絶対に宿題をしたくないというのはどうやったら婉曲的に伝えることができるだろう。
ともこ
婉曲的に伝える必要があるの?
健太
直接的だと失礼でしょう?
ともこ
そんなことを考えている暇があるなら、学生の義務と思って宿題をした方がいいと思うわ。

婉曲(えんきょく)の例文

例文
  1. 婉曲にお断りする。
  2. 婉曲な表現で角が立たないようにしている。
  3. 婉曲な言い回しだったので、断られていることに気が付かなかった。
  4. 「亡くなる」は「死ぬ」の婉曲表現です。
  5. 先約があるのでと、参加できない旨を婉曲に伝えた。

婉曲の文学作品などの用例

  1. ・・・その意味を婉曲に伝える為には、何と云えば好いのであろう? アベは・・・ 芥川竜之介侏儒の言葉

  2. ・・・お母さんはいつか僕に婉曲にS君のことを尋ね出しました。が、僕はど・・・ 芥川竜之介手紙

  3. ・・・威を傷つけないように婉曲に言い廻し、僕の推察は誤解であるとしても・・・ 内田魯庵二葉亭余談

「婉曲的な」とは?

婉曲」は「婉曲的な」という表現で使われることがあります。

婉曲的な」は遠回しなという意味です。

「京都の人は婉曲的な言い方をする。」「婉曲的な表現に奥ゆかしさを感じる。」というように使います。

二字熟語の博士
「婉曲的な」という表現は、直接的でなく遠回しに言う、あるいは表現することを意味しているんだ。
助手ねこ
そやね、「婉曲的な」は、ストレートに言わずに、ちょっと周り道して表現するってことやな。

つまり、何かを直接的に言わずに、遠回しに言うんやな。