「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「迎合」の意味と使い方や例文!「追従」との違いは?(類義語・対義語)

迎合の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
迎合

【読み方】
げいごう

【意味】
他人の意向を迎えてこれに合うようにすること。他人の機嫌をとること。

二字熟語の博士
「迎合」という言葉は、他の人の意見や気持ちに合わせることを意味しているんだよ。

特に他人の機嫌をとるように振る舞うことをさしているんだ。自分の本当の考えを隠して、相手が喜ぶような態度をとることを指す言葉なんだよ。

助手ねこ
あぁ、なるほどな。つまり、「迎合」ってのは、他人の気分や考えに合わせることやな。

相手が喜ぶように、あるいは気に入られるようにって思って、相手の意見にあえて合わせるってわけや。そうやって相手にいい顔をすることを言うんやな。ちょっと無理してでも、相手の気持ちを考えるってことやね。

【語源・由来】
「迎」は「他人の機嫌をおしはかる」、「合」は「合わせる」

【類義語】
ゴマをする、媚びを売る、おべっかを使う、しっぽを振る、機嫌をとる、おもねる、いい顔をする、顔色をうかがう、おもねる、太鼓持ちをする、ヨイショする、イエスマンになる

【対義語】
批判、反抗

迎合(げいごう)の解説

カンタン!解説
解説

「迎合」という言葉はね、他の人が何を望んでいるかを理解して、その人が喜ぶように自分の行動を変えることを言うんだよ。つまり、他人の気持ちや意見に合わせて、その人を喜ばせたり、怒らせないようにすることなんだ。

たとえば、「権力に迎合する」というのでは、政治家や上司など、権力を持っている人たちが好むようなことをして、彼らの気を引こうとすることを言っているんだ。それは、その人たちの意見に無批判に従ったり、彼らが喜びそうなことだけを言ったりすることを意味しているよ。

また、「「ああ、それで思い出しましたわ」と彼女は警官に迎合するように言った」〈松本清張・絢爛たる流離〉では、話している女性が警官に合わせるように、つまり警官が期待しているかもしれない反応を示すために、あることを思い出したふりをしている様子を表しているんだよ。

要するに、「迎合」という言葉は、他人の意向に合わせるように行動すること、つまり、その人の機嫌を取ったり、望むように振る舞うことを表しているんだね。

迎合(げいごう)の使い方

ともこ
健太くんは修学旅行の行き先はどこを提案したの?
健太
みんなに迎合して大型テーマパークだよ。
ともこ
京都に行きたいって言ってなかったっけ?
健太
多数派に迎合しないと、空気が読めないやつって思われちゃうじゃないか。

迎合(げいごう)の例文

例文
  1. 他人の目が気になるのに、他人と迎合するのは嫌だった。
  2. 世間に迎合して生きていく。
  3. スポンサーの意見に迎合する。
  4. 国策に迎合した記事ばかりだ。
  5. 健太くんは権威に迎合する傾向がある。

迎合の文学作品などの用例

  1. ・・・、慌てて時代の風潮に迎合するというのも、思えば醜体だ。不良少年は・・・ 織田作之助世相

  2. ・・・と楽しさとは、二人に迎合して遊ばせてくれた。轡を並べて遠乗をして・・・ 著:ダビットヤーコプ・ユリウス 訳:森鴎外世界漫遊

  3. ・・・な民衆イデオロギーに迎合するものであろう。その中で比較的成効して・・・ 寺田寅彦音楽的映画としての「ラヴ・ミ・トゥナイト」

「迎合」と「追従」の違いを解説

迎合」に似た語に「追従(ついじゅう)」があります。

追従」は「人のあとにつき従うこと。」という意味です。

どちらも「他の人の意見に従う」という意味ですが、

迎合」は「自分の考えはあるが、それを曲げてでも他人の気に入るように調子を合わせる。」
追従」は「自分の意見がなく、他人の言動につき従う。」

という違いがあります。

二字熟語の博士
「迎合」と「追従」は、どちらも他人に対する振る舞いを表す言葉だけど、それぞれ少し意味が違うんだ。「迎合」とは、他人の意向や気持ちを理解して、それに合わせる行動を指すんだよ。つまり、人の気を引くために、相手の意見や感情に自分を合わせることを言うんだね。

一方で「追従」とは、文字通りに人の後を追うこと、つまり、他人の行動や意見に従うことを指すんだ。これは、特に誰かの意見や行動に無批判に従うことを指しているんだ。

助手ねこ
なるほどね~、「迎合」っていうのは、相手の言うことに合わせて、なんとか良い感じを保とうとするやつやな。ご機嫌取りみたいなことやろ?

それに対して、「追従」は、人の後ろからついていくようなもんやな。人が何を言っても「はい、はい」と言うだけで、自分の意見を持たずに従うことや。どっちも人の意見にただ合わせてるけど、ちょっとニュアンスが違うんやな。

追従」は「ついしょう」と読むこともあり、その場合「人のあとにつき従うこと。転じて、こびへつらうこと。おべっかをつかうこと。」という意味になります。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。