「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「背徳」の意味と使い方や例文!「背徳感」とは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
背徳

「悖徳」とも書く。
【読み方】
はいとく

【意味】
道徳にそむくこと。

【語源・由来】
「背」は(「悖 (はい) 」の代用字)「道理に外れる。もとる。」
「徳」は「りっぱな行いや品性。」

【類義語】
堕落

【対義語】
道徳

背徳(はいとく)の使い方

健太
正義の味方である警察官が人を殺めるなんて、背徳没倫だよね。
ともこ
警察官じゃなくても背徳没倫だけどね。
健太
警察官には、公明正大、清廉潔白を求めてしまうじゃないか。
ともこ
警察官が背徳没倫になったら、この国は乱れてしまうからね。

背徳(はいとく)の例文

  1. 議員として、市民への背徳行為の責任は問われなくてはならない。
  2. この映画は、神父の自殺という背徳行為によって地獄の門が開くシーンから始まる。
  3. 昼間から飲む酒は背徳感があってさらにうまい。
  4. 人間は愚かだから、背徳感が満足感につながる。
  5. 自ら背徳を行いつゝ、それを他人にのみ責めて、内省することを知らない。(坂口安吾、精神病覚え書)

「背徳感」とは?

背徳」を用いた表現の一つに「背徳感(はいとくかん)」があります。

背徳感」の「」は、「外部の物に触れて心が動く。心の動き。」という意味です。

背徳感」は、道徳にそむき、後ろめたさを感じることをいいます。

【例文】

  1. 夜中にバターたっぷりのラーメンを食べるのは、背徳感がある。
  2. してはいけないことをしてるような背徳感を覚える。
  3. 不倫は、禁断の恋をしているという背徳感で燃え上がっているに過ぎない。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。