姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「破棄」の意味と使い方や例文!「放棄」「廃棄」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
破棄

【読み方】
はき

【意味】
①破り捨てること。
②契約・取り決めなどを一方的に取り消すこと。
③事後審査を行う上級裁判所が、上訴に理由があるとして原判決を取り消すこと。

【語源・由来】
「破」は、「物をこわす。こわれる。」
「棄」は、「うち捨てる。」

【類義語】
廃棄、捨てる

【対義語】
保存、保管、締結

破棄(はき)の使い方

健太
兄さんが、素行の悪さから婚約を破棄されたんだ。
ともこ
それは家族にとっては悲しい話ね。
健太
いい人だったんだけどな。
ともこ
逃した魚は大きかったのかもね。

破棄(はき)の例文

  1. 契約を破棄する。
  2. 古い書類をシュレッダーにかけて破棄する。
  3. 高裁は、一審判決を破棄した。
  4. 通達を破棄する。
  5. 大量破壊兵器を破棄する。

「破棄」と「放棄」「廃棄」の違いは?

破棄」に似ている語に「放棄(ほうき)」「廃棄(はいき)」があります。

「破棄」と「放棄」の違い

放棄」は、

①投げ捨ててかえりみないこと。
② 自分の権利・資格などを捨てて行使しないこと。

という意味です。

破棄」も「放棄」も捨てることをいいますが、「破棄」は主に、物に対して使われ、破り捨てることをいいます。

対して「放棄」は、「育児放棄」「権利放棄」のように、行為や行動に対して使われ、やるべきことをやらないという意味で使われる点が違います。

「破棄」と「廃棄」の違い

廃棄」は、

①不用なものとして捨てること。
②条約を当事国の一方の意思によって効力を失わせること。

という意味です。

破棄」は、破って元の形を無くして捨てるという意味で使われます。

対して「廃棄」は、不要なものを捨てるという意味で使われ、「破棄」のような元の形を無くしてという意味がない点が違います。