姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「意気」の意味と使い方や例文!「意気に感じる」とは?(類義語・対義語)

意気の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
意気

【読み方】
いき

【意味】
①きだて。心ばえ。きまえ。心もち。気性。
②気力。気合。気概。いきごみ。
③意気地のあること。心意気。

二字熟語の博士
「意気」という言葉は、いくつかの意味があるんだ。

一つ目は、物事を成し遂げようとする前向きな気持ち、つまり、勢いや情熱を指すんだよ。二つ目は、人の性格や気質を表す言葉として使われることがある。そして三つ目は、「意地」つまり、強い意志や決心を指すんだ。

助手ねこ
そうなんや。つまり、「意気」は、一つ目は「やる気満々」、二つ目は「その人の性格や気立て」、三つ目は「意地っ張り」ってことやな。

あんまり一つの言葉に色んな意味があると、混乱するけど、これも日本語の豊かさやな。場面によって使い方が変わるんやろな、これは。

【語源・由来】
「意」は「心の中の思い。気持ち。考え。」
「気」は「精神・感情の働き。」

【類義語】
士気

【対義語】
脱力

意気(いき)の解説

カンタン!解説
解説

「意気」っていう言葉は、色々な意味があるんだよ。

まず一つ目は、「事をやりとげようとする積極的な気持ち」を表すんだ。「その意気で頑張れ」っていうときは、「その元気で、その前向きな気持ちで頑張ってほしい」って意味だよ。たとえば、友達がサッカーの試合で一生懸命戦っているのを見て、「その意気で頑張れ!」と応援したりするんだよね。

二つ目の意味は、「気だて」や「気性」、「気前」を表すんだ。「心のむさきを意気のわるきなど言ふ」〈色道大鏡・一〉という文は、「心の荒々しさを、性格の悪さと言う」っていう意味になるよ。人の性格や気質を指すときに使うんだ。

三つ目の意味は、「意地」や「いきじ」を表すんだ。「張り少くて意気も足りず、軽薄なれば」〈難波物語〉という文は、「プライドも足りなくて、気力も足りず、だから軽薄になってしまった」っていう意味だよ。自尊心やプライドを意味するときに使うこともあるんだよ。

だから、「意気」っていう言葉は、どう使うかによって色々な意味があるんだよね。だけど、大体は「気持ち」や「心の持ち方」を表すことが多いんだよ。

意気(いき)の使い方

ともこ
健太くんとは会った瞬間から意気投合したわよね。
健太
そういえばそうだったね。
ともこ
こんなに趣味や話が合う人が世の中にいるんだって驚いたわ。
健太
僕もあまりに意気投合するから調べてみたら、ともこちゃんが生き別れの双子の妹だって分かって驚いたよ。

意気(いき)の例文

例文
  1. 先生にこってり絞られた健太くんは、意気消沈しています。
  2. 彼とは、趣味の話がきっかけで意気相投じた。
  3. みんなの応援のおかげで意気が揚がった。
  4. 酒が入ってるのもあってか、健太くんは意気天を衝かんばかりだ。
  5. ともこちゃんは、新社会人として意気に燃えている。

意気の文学作品などの用例

  1. ・・・足らぬわたしは尊徳の意気に感激すると同時に、尊徳ほど貧家に生まれ・・・ 芥川竜之介侏儒の言葉

  2. ・・・にならない前には何か意気な商売でもしていたものかも知れません。僕・・・ 芥川竜之介手紙

  3. ・・・そのくらいの意気があってもいいだろう。その代わり死んだ奴の画は九・・・ 有島武郎ドモ又の死

「意気に感じる」とは?

意気」を用いた表現の一つに「意気に感じる」があります。

意気に感じる」とは、人のやる気や熱意に触発されて、自分も何かをしようという気になることをいいます。

二字熟語の博士
「意気に感じる」という表現はね、他人のやる気や情熱に刺激を受けて、自分も何かを行動しようという意欲を感じる状態を指すんだよ。
助手ねこ
なるほどな。それはつまり、「他人の元気ややる気を見て、自分もやる気が出てくる」ってことやな。

人の良いところを見て、自分もそんな風になりたいと思うんやな。これは、他人のやる気が自分にも影響を与えるってことやな。

【例文】

  1. 彼の活躍に意気を感じて投げ銭をした。
  2. 健太くんは頼りにされると、意気に感じてがんばるタイプです。
  3. 人生意気に感ず、功名誰かまた論ぜん(魏徴)
【スポンサーリンク】