意志の読み方・意味とは?(類義語)
【二字熟語】
意志
【読み方】
いし
【意味】
①(will)
ア.道徳的価値評価を担う主体。理性による思慮・選択を決心して実行する能力。知識・感情と対立するものとされ、併せて知・情・意という。
イ.ある行動をとることを決め、かつそれを引き起こし、持続させる心的機能。
②物事をなしとげようとする、積極的な心の状態。
それら全てをあわせて「知情意」って言ったりもするんや。哲学の世界では、自分や集団の行動を意識的に決める力を意味するんや。広くは欲望も含まれるし、倫理学的には道徳的な判断の主体や原因として認識されるんやな。
【語源・由来】
「意」は「こころ。きもち。思い。考え。」
「志」は「こころざす。こころざし。心のめざすところ。」
【類義語】
主旨、志向、意欲、自発
意志(いし)の解説
「意志」っていうのは、何かをしたい、またはしたくないという強い気持ちや思いを表すんだよ。例えば、友達と遊びに行きたい、それが君の「意志」だよ。逆に、宿題をやりたくないというのも「意志」だね。この「意志」っていうのは、自分が何を選んで、それを達成しようとする心の力のことを言うんだ。
「意志」は「意志を貫く」「意志の強い人」「意志薄弱」など、何かをしよう、したいという気持ちを表す場合に使われるよ。哲学や心理学の話でよく出てくる言葉だよ。
それに対して、「意思」っていうのは、自分の思いや考えを表すんだ。「双方の意思を汲む」「家族の意思を尊重する」など、考え方や思いの方を大切にする時に使うんだ。法律の話でよく出てくる言葉だね。
それから、「意志(意思)の疎通を欠く」「意志(意思)表示」などという表現もあるんだけど、これは「意志」も「意思」もどちらでも使えて、人によって使い分けることもあるよ。
意志(いし)の使い方
意志(いし)の例文
- ともこちゃんは鉄の意志を持った人だ。
- 意志の固い健太くんなら、目標を達成するかもしれない。
- 自らの意志にそむいてまでやることなのか。
- 自分の意志を貫くべきだ。
- ともこちゃんにはやり抜こうという意志がある。
意志の文学作品などの用例
「意志薄弱」とは?
「意志」を使った語に「意志薄弱」があります。
「意志薄弱」の「薄弱」は「弱いこと」をいう語です。
「意志薄弱」は、「意志が弱くて決断することができなかったり、物事を我慢する気持ちの弱いさま。また、一度決めたことを、人の意見ですぐ翻す場合にも用いる。」という意味です。
だから、「意志薄弱」っていうのは、何かを決意したり行動したりする強い気持ち、つまり「意志」が弱い、という意味になるんだ。
だから、「意志薄弱」って言うと、「意志が弱い」ってことになるんやね。
【例文】
- 意志薄弱な健太くんはなかなか貯金ができない。
- 健康意識が高まり、喫煙者は意志薄弱な人という認識がなされるようになった。
知識や感情とは異なる存在とされ、それらと合わせて「知情意」と呼ばれることもあるんだよ。哲学では、個人または集団の行動を意識的に決定する能力を意味する。欲望も含まれるし、道徳的判断の主体や原因を指すこともあるんだ。