【二字熟語】
充足
【読み方】
じゅうそく
【意味】
十分に補い満たすこと。また、満ち足りること。
【語源・由来】
「充」は「中身がいっぱい詰まる。みちる。みたす。」
「足」は「十分にある。たりる。また、そのようにする。たす。」
【類義語】
満足、十分、十全、満喫
【対義語】
欠乏、払底、不十分、不足
充足(じゅうそく)の使い方
兄さんが内定取り消しになったんだ。
どうして?
採用の要件を充足していないって言われたんだ。
今更おかしいわよ。訴えるべきよ!
充足(じゅうそく)の例文
- 欲望を充足する。
- 条件が充足する。
- 労働力を充足する。
- 衣食の充足は幸福感をもたらす。
- 勝利による充足感を味わう。
「充足」と「充実」「満足」との違いは?
「充足」に似ている語に「充実(じゅうじつ)」「満足(まんぞく)」があります。
「充足」と「充実」の違いは?
「充実」は、「必要なものが十分に備わること。中身がいっぱいに満ちていること。」という意味です。
「充足」は、満ち足りるという意味のほかに、足りない分を満ち足りるように補うという意味があります。
対して「充実」は、すでに満ちている状態をいう点が違います。
「充足」と「満足」の違いは?
「満足」は、
①心にかなって不平不満のないこと。心が満ち足りること。また、そのさま。
②十分であること。申し分のないこと。また、そのさま。
③数学で、ある条件を満たしていること。
という意味です。
「充足」は、足りない分を十分に補い満たすこと。また、満ち足りることをいいます。
対して「満足」は、心が満ち足りていること、十分満たされていることをいいます。
「充足」には、足りない分を補うという意味がありますが、「満足」にはありません。
「満足」には、心が満ち足りているという意味や数学の意味がありますが、「充足」にその意味はありません。