「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「解禁」の意味と使い方や例文!「解除」との違いは?(類義語・対義語)

解禁の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
解禁

【読み方】
かいきん

【意味】
法律などで禁止していたことを解くこと。

二字熟語の博士
「解禁」という言葉は、あることが法律やルールで禁止されていたのを、それを許可するように変更することを指すんだ。

つまり、前はダメだったことが、今は大丈夫という状態になることを意味しているんだよ。

助手ねこ
ああ、なるほど!それは、前は「これはやっちゃダメ!」って言われてたことが、今は「やってもええで!」ってなった状態やな。

時と場合によって、ダメだったことがOKになることもあるんやな。これは、ルールが変わることを教えてくれる言葉やで。

【語源・由来】
「解」は「役目や束縛から解き放す。」
「禁」は「かってな行為を差し止めるための一定の枠。おきて。」

【類義語】
解除

【対義語】
禁止、厳禁、禁物

解禁(かいきん)の解説

カンタン!解説
解説

「解禁」っていう言葉は、何かが法律や規則で禁止されていたことを、もう禁止しないようにすることを意味しているんだよ。

例えば、漁業において、魚が増えるために、ある時期にその魚を捕らないようにすることがあるんだ。それを「禁漁期間」と言うんだけど、その期間が終わったら、その魚をまた捕ることができるようになる。この「禁止をなくすこと」を「解禁」と言うんだ。

「アユ漁が解禁される」というのは、アユという魚を捕ることが一定期間禁止されていたけれど、その禁止期間が終わって、またアユを捕ることができるようになった、という意味だよ。

解禁は、自然保護だけでなく、他の分野でも使われることがあるよ。たとえば、映画の情報が秘密にされている場合、その情報を公にする日を「解禁日」と言ったりするんだ。この場合は、情報の秘密を守る「禁止」が解かれるという意味で使われるよ。

要するに、「解禁」は、何かが禁止されていたことが、もう禁止ではなくなるという状況を表す言葉なんだね。

解禁(かいきん)の使い方

健太
ボジョレーヌーヴォーが解禁だって、父さんが騒いでいたよ。
ともこ
ワインって寝かせた方がおいしいんじゃないの?
健太
未成年だからよく分からないよ。
ともこ
いつか私たちも解禁だ―って歓喜する日が来るのかしらね。

解禁(かいきん)の例文

例文
  1. 鴨猟を解禁する。
  2. 米の輸入を解禁したことで農家が苦しむ。
  3. 誘拐事件の報道が解禁になった。
  4. 待ちに待ったヒメマス漁の解禁日だ。
  5. 最新映画の特報映像が解禁となった。

解禁の文学作品などの用例

  1. ・・・五六日したら、記事も解禁になるだろうと思いますが。」善光寺は、新・・・ 太宰治火の鳥

  2. ・・・ ことしの六月、鮎の解禁の日にも、佐野君は原稿用紙やらペンやら、・・・ 太宰治令嬢アユ

  3. ・・・リシタンをほめ、その解禁のために尽力した。同十二年にも、パエスの・・・ 和辻哲郎埋もれた日本

「解禁」と「解除」の違いを解説

解禁」に似ている語に「解除(かいじょ)」があります。

解除」は、
①今まであった制限・禁止、あるいは特別の状態などをなくして、もとの状態に戻すこと。
②法律で、契約当事者の一方の意思表示によって、成立している契約を初めからなかったものとすること。

という意味です。

解除」も「解禁」も、制限、禁止などの処置を解いて自由な状態にすることをいいます。

解除」は、「通行止め解除」のように、特別に定めた制約、制限、禁止などの処置を取り止めて、平常の状態に戻すことをいいます。

対して「解禁」は、「アユ漁が解禁される」のように、禁止事項を解き、自由にさせることをいいます。

二字熟語の博士
「解禁」というのは、法律や規則で禁止していたことをやめて、それを許可することを指すんだよ。

対照的に、「解除」は、いくつかの意味があるけれど、大きくは2つの意味に分けられる。1つ目は、制限や禁止、特定の状態を取り払い、もとの状態に戻すこと。2つ目は、契約のことで、契約が成立していても、あたかも成立していなかったかのようにすることなんだ。

助手ねこ
ほうほう、なるほどな。つまり、「解禁」は法律や規則でダメだったことをOKにすることやな。

それに対して、「解除」は制限とか特別な状態を元に戻すことやね。それと、契約の話とかもあって、それは契約がなかったことにするみたいなことやな。これはちょっと複雑やけど、分かったわ!

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。