姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「継承」の意味と使い方や例文!「承継」との違いは?(類義語・対義語)

継承の読み方・意味とは?(類義語・対義語)

意味

【二字熟語】
継承

【読み方】
けいしょう

【意味】
前代の人の身分・仕事・財産などを受け継ぐこと。承継。

二字熟語の博士
「継承」という言葉はね、前の世代の人が持っていた身分や仕事、財産などを次の世代の人が引き継ぐことを指すんだ。

つまり、親から子へ、または先代から次代へと、大切なものや役割を渡すことを意味しているんだよ。

助手ねこ
なるほどなぁ。じゃあ、親や家族がやってた仕事や持ってたお金や家なんかを、子どもが受け取るってことやな。

まるでバトンを次の走者に渡すみたいやね。一代で終わらせずに、次の世代にしっかりと引き継ぐって大切なことやな。これは、家族や社会のつながりを強くする大事な仕組みやね。

【語源・由来】
「継」は「あとを受けつぐ。」
「承」は「前のものを受け継ぐ。」

【類義語】
派生、踏襲、禅譲、承継

【対義語】
断絶、革新、革命

継承(けいしょう)の解説

カンタン!解説
解説

「継承」という言葉はね、おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さんなど、前の世代の人たちがもっていた大切なものや仕事、お金や家などを、次の世代の人が引き継ぐことを指すんだよ。

例えば、「伝統芸能を継承する」というときは、長い間、ずっと前から続いている特別な芸能、たとえば日本舞踊や能楽みたいなものを、今の世代の人が学んで、これからも続けていこうとすることを言うんだ。これは、大切な文化や技術を失わないようにするために、昔からの方法や技を、新しい世代が引き継ぐっていう意味があるんだよ。

また、「王位継承」という言葉は、国の王様や女王様の地位や権力を、親から子供に渡すことを言っているんだ。これは、国を治める重要な仕事が、家族の中で次の人に引き継がれることを意味しているんだよ。

だから、「継承」という言葉は、大切なものや役割を、前の世代から新しい世代へ渡していくという意味があるんだね。

継承(けいしょう)の使い方

ともこ
日本でも、女性に継承権を与えるか話題になっているわね。
健太
そもそも、継承権とか血筋とか、この時代に合っていないんじゃないかな。
ともこ
優秀な人が、人の上に立ち尊敬される。それがシンプルよね。
健太
旧態依然としたシステムを変えるべき時が来たんだよ。

継承(けいしょう)の例文

例文
  1. むごい戦争体験を絶やさず継承していかなければならない。
  2. 彼は、来年王位を継承することになっている。
  3. この技術を後世に継承していくことが私の使命です。
  4. 皇位継承権をめぐって争いが勃発した。
  5. 伝統芸能を継承することは、並大抵の覚悟ではできない。

継承の文学作品などの用例

  1. ・・・、正しき伝統を解得し継承し、よってもって現時の文明にいささか貢献・・・ 伊藤左千夫水害雑録

  2. ・・・主観主義、形式主義を継承するリップスの倫理学の定義であるが、かか・・・ 倉田百三学生と教養

  3. ・・・る事なく、その伝統を継承する。 太宰治一つの約束

「継承」と「承継」の違いを解説

継承」に似ている語に「承継」があります。

承継」とは、「前の代からのものを受け継ぐこと。継承。」という意味です。

継承」も「承継」も、前の代から受け継ぐことをいいます。

しかし「継承」は、身分や財産など具体的なものを受け継ぐ意味で使われることが多いです。

対して「承継」は、抽象的なものも含めすべて受け継ぐ意味で使われることが多いです。

二字熟語の博士
「継承」と「承継」はね、どちらも前の人から何かを受け継ぐことを表している言葉だよ。でも、少しニュアンスが違うんだ。「継承」は、特に家族や親から、身分や仕事、財産などを引き継ぐことを指すんだ。

一方で「承継」はもう少し広い意味で、前の代から何かを受け継ぐこと全般を言うんだよ。

助手ねこ
おお、そういうことかい!つまり、「継承」ってのは、家とか親子関係に絞った感じで、例えば家業を引き継ぐとか、お父さんの跡を継ぐとかそういうのやな。

それに対して、「承継」はもっと幅広いんやな。会社とか団体で、前の人がやってたことを後の人が引き継ぐって感じか。ふむふむ、似てるけど、ちょっと意味が違うんやな。