姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「扇動」の意味と使い方や例文!「煽動」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
扇動

「煽動」とも書く。

【読み方】
せんどう

【意味】
気持ちをあおり、ある行動を起こすようにしむけること。アジテーション。

【語源・由来】
「扇」は「人をそそのかして事を起こさせる。あおる。」
「動」は「うごきを引き起こす。うごかす。」

【類義語】
挑発

【対義語】
制止、抑制、阻止

扇動(せんどう)の使い方

健太
生徒を扇動したって疑われて、先生に怒られたよ。
ともこ
授業ボイコットを扇動したのは健太くんじゃないのにね。
健太
僕に、みんなを扇動するようなカリスマ性はないよ。
ともこ
何でカリスマ性のかけらもない健太くんが疑われるのか不思議ね。

扇動(せんどう)の例文

  1. 政府に抗議するため、国会前に集まるよう扇動する動きがあった。
  2. ドイツでは、ヘイトスピーチには刑法の民主扇動罪が適用されます。
  3. 健太くんは、革命の扇動をしたという容疑で逮捕されました。
  4. ともこちゃんは、教唆扇動して健太くんに不正行為をさせました。
  5. 人種差別撤廃条約が人種差別の扇動を禁じています。

「扇動」と「煽動」の違いは?

扇動」は「煽動」とも書きます。

扇動」の「」は、常用漢字です。

対して「煽動」の「」は、常用外漢字という違いがあります。

なので「扇動」も「煽動」も、同じ意味です。

【スポンサーリンク】