姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「恐縮」の意味と使い方や例文!謝罪や感謝でどう使う?(類義語)

恐縮の読み方・意味とは?(類義語)

意味

【二字熟語】
恐縮

【読み方】
きょうしゅく

【意味】
①身もちぢまるほどに恐れ入ること。
②感謝や謝罪や依頼のことばとしても用いる。

二字熟語の博士
「恐縮」という言葉は、二つの意味があるんだよ。一つ目は、本当に申し訳なく思うことや、大変恐れ入る気持ちを表現するときに使う言葉だ。

そして、二つ目の意味は、感謝したり、謝罪したり、何かを頼むときに、謙虚に使う言葉としても用いられるんだ。

助手ねこ
ほぉ~。つまり、一つ目は「あぁ、本当に申し訳ないわ~」って感じやな。

そして、もう一つは、「ありがとう」や「ごめんな」、「頼みがあるんや」って言うときに、より丁寧に表現したいときに使う言葉やな。自分の気持ちを深く伝えたいときに、この言葉が役立つんやな。

【語源・由来】
「恐」は「おそれる。こわがる。おそろしい。こわい。」
「縮」は「ちぢこまる。かしこまる。」

【類義語】
僭越

恐縮(きょうしゅく)の解説

カンタン!解説
解説

「恐縮」という言葉には、2つの意味があるんだ。

1つ目の意味は、「身もちぢまるほどに恐れ入ること」だよ。これは文字通り、何かに驚いたり、感じたプレッシャーや重圧に、身がちじんでしまうような感じを表すんだ。言い換えれば、予期せぬ出来事や状況に心から驚く、または圧倒される感じを示しているんだよ。たとえば、「家畜伝染のやまいとあるから、われ人ともに、恐縮はいたしましたものの」〈魯文・安愚楽鍋〉は、家畜の伝染病の事実に、非常に驚いたり心配したりしている様子を表しているんだ。

2つ目の意味は、「感謝や謝罪や依頼のことばとして」使われることが多いんだ。例えば、「恐縮ですが窓を開けてくださいませんか」というのは、窓を開けてもらいたいというお願いをしているけど、その際に相手に迷惑をかけることを避けたい、または申し訳ないという気持ちを込めて使っているんだ。「お電話をいただき恐縮しております」は、相手からの電話に対して、ありがたいと感じている気持ちや、感謝している様子を示しているよ。

だから、「恐縮」という言葉は、驚きや感謝、謝罪、依頼などの気持ちを表すときに使う表現なんだね。

恐縮(きょうしゅく)の使い方

ともこ
健太くんの宿題を私に手伝わせるなんてよくないことだと思うわ。
健太
大変申し訳なく恐縮しております。
ともこ
丁寧に言われても腹の虫がおさまらないわ。
健太
今度埋め合わせはするよ。ともこちゃんに助けてもらわないと提出期限に間に合わないんだ。

恐縮(きょうしゅく)の例文

例文
  1. お越しいただいて恐縮です。
  2. 健太くんは非常に恐縮していた。
  3. 迷惑ばかりかけて恐縮の至りです。
  4. お心遣いをいただき恐縮に存じます。
  5. 恐縮ですが電話を貸してください。

恐縮の文学作品などの用例

  1. ・・・とんだ御足労を願って恐縮でございますな。」 忠左衛門は、伝右衛門・・・ 芥川竜之介或日の大石内蔵助

  2. ・・・った頭を一つたたいて恐縮したような身ぶりをした。「手前が貰わざ、・・・ 芥川竜之介煙管

  3. ・・・礼な事を申し上げて、恐縮です。」「いやさっきの城山戦死説なぞは、・・・ 芥川竜之介西郷隆盛

「恐縮」は、謝罪や感謝でどう使う?

恐縮」は謝罪や感謝の意を伝える時に使われます。

「恐縮」を「謝罪の意」で使う場合

恐縮」は、多く「恐縮ですが」の形で、自分の都合で相手に負担をかける行為を依頼する際に、軽い謝罪の気持ちを込めて言うのに用いられます。

【例文】

  1. 恐縮ですが、昼食は各自でご用意ください。
  2. 恐縮ですが、辞退させていただきます。

「恐縮」を「感謝の意」で使う場合

恐縮」は相手の厚意に満ちた寛大なはからいに対して、申し訳なさと同時に感謝する気持ちを伝える際に用いられます。

【例文】

  1. 過分のお褒めにあずかり恐縮に存じます。
  2. 平素は格別のご高配にあずかり恐縮に存じます。