「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「乱暴」の意味と使い方や例文!「野蛮」「凶暴」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
乱暴

【読み方】
らんぼう

【意味】
①道理を無視して、荒々しい振る舞いをすること。また、そのさま。
②やり方・扱い方が、荒っぽく雑であること。また、そのさま。

【語源・由来】
「乱」は「物事がもつれて秩序がなくなる。みだれる。みだす。」
「暴」は「手荒に振る舞う。激しく荒々しい。」

【類義語】
荒い、荒っぽい、荒荒しい、がさつ、野蛮

【対義語】
温和、丁寧

乱暴(らんぼう)の使い方

健太
世の中には、猫に乱暴を働く人がいるんだよね。
ともこ
あんなにかわいいのにね。
健太
どうしたらあんなにかわいい猫に乱暴を働こうと思うんだろうね。
ともこ
自分より弱い存在に八つ当たりするなんて最低よね。

乱暴(らんぼう)の例文

  1. 健太くんは乱暴者だ。
  2. 乱暴を働いてはいけない。
  3. 乱暴な言葉を吐く。
  4. 乱暴に書いてあるから読めない。
  5. ドアをバタンと乱暴に閉める。

「乱暴」と「野蛮」「凶暴」との違いは?

乱暴」と似ている語に、「野蛮(やばん)」「凶暴(きょうぼう)」があります。

「乱暴」と「野蛮」の違いは?

野蛮」は、
①文化が開けていないこと。また、そのさま。
②教養がなく、粗野なこと。また、そのさま。

という意味です

野蛮」と「乱暴」は、行動や性格にやさしいところがないさまをいいます。

野蛮なふるまい」「乱暴なふるまい」というように、ほぼ同じ意味で使います。

しかし、「野蛮」には、文化が開けていないことという意味があり、「乱暴」にその意味がないため、「野蛮な風習」といいますが、「乱暴な風習」とはいえません。

「乱暴」と「凶暴」の違いは?

凶暴」は、「性質が残忍で非常に乱暴なこと。また、そのさま。」をいいます。

凶暴」は、きわめて「乱暴」なことをいう語です。

乱暴」よりも常軌を逸して暴れるさまをいいます。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。